コンテンツにスキップ

「日名倉山」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
28行目: 28行目:
{{Mountain-stub|pref=兵庫県|pref2=岡山県}}
{{Mountain-stub|pref=兵庫県|pref2=岡山県}}
{{DEFAULTSORT:ひなくらやま}}
{{DEFAULTSORT:ひなくらやま}}
[[Category:アジアの山]]
[[Category:山岳名目録]]
[[Category:兵庫県の山]]
[[Category:兵庫県の山]]
[[Category:岡山県の山]]
[[Category:岡山県の山]]

2022年11月23日 (水) 11:32時点における最新版

日名倉山
日名倉山を北から望む、後山から撮影
標高 1047.4 m
所在地 兵庫県宍粟市佐用郡佐用町
岡山県美作市
位置 北緯35度08分52秒 東経134度24分31秒 / 北緯35.14778度 東経134.40861度 / 35.14778; 134.40861座標: 北緯35度08分52秒 東経134度24分31秒 / 北緯35.14778度 東経134.40861度 / 35.14778; 134.40861
山系 中国山地
日名倉山の位置(日本内)
日名倉山
日名倉山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

日名倉山(ひなくらやま)は、兵庫県宍粟市佐用郡佐用町および岡山県美作市にまたがるである。標高は1047.4メートルで、岡山県側からみた山容が富士山に似ていることから「美作富士」または「作州富士」とも呼ばれる[1]関西百名山兵庫50山に選定されている。氷ノ山後山那岐山国定公園に属する。

関連項目[編集]

出典[編集]

  1. ^ 中村圭志・橋本敬二「新・分県登山ガイド27兵庫県の山」山と渓谷社(2008年2月)ISBN 978-4-635-02327-6、34ページ

外部リンク[編集]