コンテンツにスキップ

「ラージャバサ山」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
34行目: 34行目:


{{デフォルトソート:らあしやはさやま}}
{{デフォルトソート:らあしやはさやま}}
[[Category:アジアの山]]
[[Category:山岳名目録]]
[[Category:スマトラ島の山]]
[[Category:スマトラ島の山]]

2022年11月23日 (水) 12:25時点における版

ラージャバサ山
標高 1281 m
所在地 インドネシアの旗 インドネシア
位置 南緯05度47分00秒 東経105度37分30秒 / 南緯5.78333度 東経105.62500度 / -5.78333; 105.62500座標: 南緯05度47分00秒 東経105度37分30秒 / 南緯5.78333度 東経105.62500度 / -5.78333; 105.62500
ラージャバサ山の位置(スマトラ島内)
ラージャバサ山
ラージャバサ山 (スマトラ島)
ラージャバサ山の位置(インドネシア内)
ラージャバサ山
ラージャバサ山 (インドネシア)
プロジェクト 山
テンプレートを表示

ラージャバサは、スマトラ島の最も南東の地点に位置する、スンダ海峡沿いの孤立した標高1281mの円錐火山である。500×700mの頂上火口を有し、火口はよく原型をとどめ、底が沼地となっている。火山は植生に覆われている。噴火活動は火山の裾野と中腹で起こり、活動の拡大は1863年4月と1892年5月に報告されているが、最後に噴火した時期は知られていない。

参考文献