コンテンツにスキップ

「ムスハヤ山」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
20行目: 20行目:
{{デフォルトソート:むすはやさん}}
{{デフォルトソート:むすはやさん}}
[[Category:サハ共和国の地形]]
[[Category:サハ共和国の地形]]
[[Category:アジアの山]]
[[Category:山岳名目録]]
[[Category:ロシアの山]]
[[Category:ロシアの山]]
[[Category:2000メートル峰]]
[[Category:2000メートル峰]]

2022年11月23日 (水) 12:27時点における最新版

ムスハヤ山
標高 2959 m
所在地 ロシアの旗 ロシア
サハ共和国の旗 サハ共和国
位置 北緯62度36分12秒 東経140度56分21秒 / 北緯62.60333度 東経140.93917度 / 62.60333; 140.93917座標: 北緯62度36分12秒 東経140度56分21秒 / 北緯62.60333度 東経140.93917度 / 62.60333; 140.93917
山系 スンタルハヤタ山脈
ムスハヤ山の位置(ロシア内)
ムスハヤ山
ムスハヤ山 (ロシア)
ムスハヤ山の位置(極東連邦管区内)
ムスハヤ山
ムスハヤ山 (極東連邦管区)
ムスハヤ山の位置(サハ共和国内)
ムスハヤ山
ムスハヤ山 (サハ共和国)
プロジェクト 山
テンプレートを表示

ムスハヤ山(ロシア語:Мус-Хая、サハ語:МуусХайа )は、ロシアサハ共和国最高峰で、

スンルンハヤタ山脈に属する。最高地点は2959m。

北極圏から南に485km、オイミャコンから南西に135km地点に位置する。

「ムスハヤ」とはサハ語で「氷山」を意味する。