「メンヒ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
44行目: 44行目:
{{DEFAULTSORT:めんひ}}
{{DEFAULTSORT:めんひ}}
[[Category:アルプス山脈の山]]
[[Category:アルプス山脈の山]]
[[Category:ヨーロッパの山]]
[[Category:山岳名目録]]
[[Category:スイスの山]]
[[Category:スイスの山]]
[[Category:ヴァレー州の山]]
[[Category:ヴァレー州の山]]

2022年11月23日 (水) 13:02時点における版

メンヒ
メンヒを北から望む
標高 4,107 m
所在地 スイス ヴァレー州ベルン州
位置 北緯46度33分30秒 東経7度59分50秒 / 北緯46.55833度 東経7.99722度 / 46.55833; 7.99722
山系 ベルニーズアルプス
初登頂 1857年 クリスチャン・ アルマー
メンヒの位置(アルプス山脈内)
メンヒ
メンヒ (アルプス山脈)
プロジェクト 山
テンプレートを表示

メンヒMönch)は、アルプス山脈に属するスイスの山。ドイツ語で「修道士」を意味する。アイガーユングフラウとともにオーバーラント三山と呼ばれる。ヴァレー州ベルン州の州境に位置する。

1857年8月15日クリスチャン・アルマーらが初登頂を果たした。1912年以降の登山は、ユングフラウ鉄道ユングフラウヨッホ駅が、メンヒの東の標高3,454 mにあるため登頂は困難ではない。

山容

メンの北にあるクライネ・シャイデック峠から望むオーバーランド三山
左からアイガー、メンヒ、ユングフラウ 

関連項目

外部リンク