コンテンツにスキップ

「モリのいる場所」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
12行目: 12行目:
|製作総指揮= 永山雅也
|製作総指揮= 永山雅也
|ナレーター=
|ナレーター=
|出演者= [[山崎努|山﨑努]]<br />[[樹木希林]]<br />[[加瀬亮]]<br />[[吉村界人]]<br />[[光石研]]<br />[[青木崇高]]<br />[[吹越満]]<br />[[池谷のぶえ]]<br />[[きたろう]]<br />[[林与一]]<br />[[三上博史]]
|出演者= [[山﨑努]]<br />[[樹木希林]]<br />[[加瀬亮]]<br />[[吉村界人]]<br />[[光石研]]<br />[[青木崇高]]<br />[[吹越満]]<br />[[池谷のぶえ]]<br />[[きたろう]]<br />[[林与一]]<br />[[三上博史]]
|音楽= [[牛尾憲輔]]
|音楽= [[牛尾憲輔]]
|主題歌=
|主題歌=
33行目: 33行目:
30年もの間、ほとんど自宅を外出する事なく庭の生命を描き続け<ref>{{Cite web|url=http://eiga.com/news/20171207/3/|title=山崎努主演「モリのいる場所」に加瀬亮&吉村界人&光石研らが出演決定!|publisher=映画.com|date=2017-12-07|accessdate=2018-02-24}}</ref>、97歳で死去するまで生涯現役だった画家の[[熊谷守一]]を主人公に、晩年のある1日をフィクションで描いた作品<ref name="cinematoday">{{Cite web|url=https://www.cinematoday.jp/news/N0095161|title=山崎努&樹木希林、56年の時を経て夫婦役で初共演!|publisher=[[シネマトゥデイ]]|date=2017-10-10|accessdate=2018-02-24}}</ref>。
30年もの間、ほとんど自宅を外出する事なく庭の生命を描き続け<ref>{{Cite web|url=http://eiga.com/news/20171207/3/|title=山崎努主演「モリのいる場所」に加瀬亮&吉村界人&光石研らが出演決定!|publisher=映画.com|date=2017-12-07|accessdate=2018-02-24}}</ref>、97歳で死去するまで生涯現役だった画家の[[熊谷守一]]を主人公に、晩年のある1日をフィクションで描いた作品<ref name="cinematoday">{{Cite web|url=https://www.cinematoday.jp/news/N0095161|title=山崎努&樹木希林、56年の時を経て夫婦役で初共演!|publisher=[[シネマトゥデイ]]|date=2017-10-10|accessdate=2018-02-24}}</ref>。


夫婦役を演じた主演の[[山崎努|山﨑努]]と[[樹木希林]]は、同一の[[文学座]]に在籍し50年以上の付き合いになるが、本作が初共演であった<ref name="cinematoday"/>。
夫婦役を演じた主演の[[山﨑努]]と[[樹木希林]]は、同一の[[文学座]]に在籍し50年以上の付き合いになるが、本作が初共演であった<ref name="cinematoday"/>。


== キャスト ==
== キャスト ==
*[[熊谷守一]]:[[山崎努|山﨑努]]
*[[熊谷守一]]:[[山﨑努]]
*熊谷秀子:[[樹木希林]]
*熊谷秀子:[[樹木希林]]
*藤田武:[[加瀬亮]]
*藤田武:[[加瀬亮]]

2022年12月5日 (月) 10:14時点における版

モリのいる場所
監督 沖田修一
脚本 沖田修一
製作 吉田憲一
宇田川寧
製作総指揮 永山雅也
出演者 山﨑努
樹木希林
加瀬亮
吉村界人
光石研
青木崇高
吹越満
池谷のぶえ
きたろう
林与一
三上博史
音楽 牛尾憲輔
撮影 月永雄太
編集 佐藤崇
制作会社 日活
ダブ
製作会社 「モリのいる場所」製作委員会
配給 日活
公開 日本の旗2018年5月19日
上映時間 99分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
興行収入 3.3億円[1]
テンプレートを表示

モリのいる場所』は、2018年5月19日公開の日本映画。監督は沖田修一

30年もの間、ほとんど自宅を外出する事なく庭の生命を描き続け[2]、97歳で死去するまで生涯現役だった画家の熊谷守一を主人公に、晩年のある1日をフィクションで描いた作品[3]

夫婦役を演じた主演の山﨑努樹木希林は、同一の文学座に在籍し50年以上の付き合いになるが、本作が初共演であった[3]

キャスト

スタッフ

受賞歴

脚注

  1. ^ 『キネマ旬報』2019年3月下旬特別号 p.40
  2. ^ 山崎努主演「モリのいる場所」に加瀬亮&吉村界人&光石研らが出演決定!”. 映画.com (2017年12月7日). 2018年2月24日閲覧。
  3. ^ a b 山崎努&樹木希林、56年の時を経て夫婦役で初共演!”. シネマトゥデイ (2017年10月10日). 2018年2月24日閲覧。
  4. ^ “TAMA映画賞で「万引き家族」「寝ても覚めても」が最優秀作品賞に”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2018年10月4日). https://natalie.mu/eiga/news/302226 2018年12月22日閲覧。 
  5. ^ 内田也哉子、母・樹木希林さんの思い代弁 助演女優賞に「死人に賞をあげるなんて物好きねえ」”. 株式会社oricon ME (2018年12月18日). 2018年12月22日閲覧。
  6. ^ “ヨコハマ映画祭で「寝ても覚めても」が6冠、新人賞に唐田えりか、吉沢亮、木竜麻生”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2018年12月1日). https://natalie.mu/eiga/news/310407 2018年12月22日閲覧。 
  7. ^ 毎日映画コンクールで「万引き家族」が大賞ほか3冠、柄本佑と安藤サクラが主演賞”. 映画ナタリー (2019年1月23日). 2019年1月23日閲覧。
  8. ^ 2018年 第92回キネマ旬報ベスト・テン”. KINENOTE. 2019年2月12日閲覧。
  9. ^ 2018年度日本インターネット映画大賞最終結果”. 日本インターネット映画大賞ブログ (2019年2月8日). 2019年2月12日閲覧。

外部リンク