「下北半島縦貫道路」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
PeachLover (会話 | 投稿記録) 編集の要約なし |
概要が長かったので節に分解・整理 |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{Ja_Route_Sign|279}} |
{{Ja_Route_Sign|279|align=left}} |
||
'''下北半島縦貫道路'''('''しもきたはんとうじゅうかんどうろ''')は、起点を[[むつ市]]、終点を[[上北郡]][[七戸町]]とする[[地域高規格道路]]の路線名である、通称'''下北道'''(しもきたどう)。[[1994年]][[12月16日]]計画路線に指定。整備区間のうち、[[有戸バイパス]]および[[野辺地バイパス]]として一部が供用済。 |
'''下北半島縦貫道路'''('''しもきたはんとうじゅうかんどうろ''')は、起点を[[むつ市]]、終点を[[上北郡]][[七戸町]]とする[[地域高規格道路]]の路線名である、通称'''下北道'''(しもきたどう)。[[1994年]][[12月16日]]計画路線に指定。整備区間のうち、[[有戸バイパス]]および[[野辺地バイパス]]として一部が供用済。野辺地北IC~野辺地ICまでの13.2kmが開通しており、[[むつ南バイパス]](むつ市田名部~むつ市奥内間9.2km)有戸北バイパス(六ヶ所IC~野辺地北IC間6.3km)が整備区間に指定されている。この他に、[[吹越バイパス]](横浜町吹越~六ヶ所IC(六ヶ所村尾駮)間6.0km)が調査区間に指定されている。 |
||
==構想== |
|||
七戸町で[[東北縦貫自動車道|東北縦貫自動車道八戸線]]に接続する。ただし、東北縦貫自動車道八戸線([[青森自動車道]])の七戸~三沢間の建設の目処が立っておらず(一部区間が[[上北道路]]として事業中)、接続はいつになるかわからない。また、むつ市から[[大間町]]へ北進する予定であるが、県は七戸までの建設を優先しており、具体化はそちらの目処が立ってからとなるであろう。 |
七戸町で[[東北縦貫自動車道|東北縦貫自動車道八戸線]]に接続する。ただし、東北縦貫自動車道八戸線([[青森自動車道]])の七戸~三沢間の建設の目処が立っておらず(一部区間が[[上北道路]]として事業中)、接続はいつになるかわからない。また、むつ市から[[大間町]]へ北進する予定であるが、県は七戸までの建設を優先しており、具体化はそちらの目処が立ってからとなるであろう。 |
||
大間町から橋(本州北海道連絡橋)、海底道路[[トンネル]]等、何らかの方法で[[北海道]][[函館市]][[戸井地区]]に渡り、[[函館新外環状道路]]を経て、[[道央自動車道]]([[函館新道]])と[[函館江差自動車道]]に接続する構想もあるが、事業としての具体的な計画はない。 |
大間町から橋(本州北海道連絡橋)、海底道路[[トンネル]]等、何らかの方法で[[北海道]][[函館市]][[戸井地区]]に渡り、[[函館新外環状道路]]を経て、[[道央自動車道]]([[函館新道]])と[[函館江差自動車道]]に接続する構想もあるが、事業としての具体的な計画はない。 |
||
==事業路線名== |
|||
野辺地北IC~野辺地ICまでの13.2kmが開通しており、[[むつ南バイパス]](むつ市田名部~むつ市奥内間9.2km)有戸北バイパス(六ヶ所IC~野辺地北IC間6.3km)が整備区間に指定されている。この他に、[[吹越バイパス]](横浜町吹越~六ヶ所IC(六ヶ所村尾駮)間6.0km)が調査区間に指定されている。 |
|||
事業路線名は以下の通り。 |
|||
*むつ市田名部~むつ市奥内:[[国道279号]][[むつ南バイパス]](2010年開通予定) |
*むつ市田名部~むつ市奥内:[[国道279号]][[むつ南バイパス]](2010年開通予定) |
||
*むつ市奥内~横浜町吹越:計画区間 |
*むつ市奥内~横浜町吹越:計画区間 |
2007年1月3日 (水) 12:31時点における版
下北半島縦貫道路(しもきたはんとうじゅうかんどうろ)は、起点をむつ市、終点を上北郡七戸町とする地域高規格道路の路線名である、通称下北道(しもきたどう)。1994年12月16日計画路線に指定。整備区間のうち、有戸バイパスおよび野辺地バイパスとして一部が供用済。野辺地北IC~野辺地ICまでの13.2kmが開通しており、むつ南バイパス(むつ市田名部~むつ市奥内間9.2km)有戸北バイパス(六ヶ所IC~野辺地北IC間6.3km)が整備区間に指定されている。この他に、吹越バイパス(横浜町吹越~六ヶ所IC(六ヶ所村尾駮)間6.0km)が調査区間に指定されている。
構想
七戸町で東北縦貫自動車道八戸線に接続する。ただし、東北縦貫自動車道八戸線(青森自動車道)の七戸~三沢間の建設の目処が立っておらず(一部区間が上北道路として事業中)、接続はいつになるかわからない。また、むつ市から大間町へ北進する予定であるが、県は七戸までの建設を優先しており、具体化はそちらの目処が立ってからとなるであろう。
大間町から橋(本州北海道連絡橋)、海底道路トンネル等、何らかの方法で北海道函館市戸井地区に渡り、函館新外環状道路を経て、道央自動車道(函館新道)と函館江差自動車道に接続する構想もあるが、事業としての具体的な計画はない。
事業路線名
- むつ市田名部~むつ市奥内:国道279号むつ南バイパス(2010年開通予定)
- むつ市奥内~横浜町吹越:計画区間
- 横浜町吹越~六ヶ所IC(仮称):国道279号吹越バイパス
- 六ヶ所IC(仮称)~野辺地北IC:国道279号有戸北バイパス(2012年開通予定)
- 野辺地北IC~野辺地木明IC:国道279号有戸バイパス(2004年開通)
- 野辺地木明IC~野辺地IC:国道279号野辺地バイパス(2004年開通(但し、野辺地ハーフIC~野辺地ICは2005年))
- 野辺地IC~七戸町後平:計画区間(国道4号のバイパスとして計画中)
歴史
インターチェンジ等
この節の加筆が望まれています。 |
- (六ヶ所IC:予定)
この節の加筆が望まれています。 |
車線数
その他不明