コンテンツにスキップ

126.147.143.51の投稿記録

投稿の検索表示隠す
⧼contribs-top⧽
⧼contribs-date⧽

2022年6月10日 (金)

2022年6月9日 (木)

  • 23:572022年6月9日 (木) 23:57 差分 履歴 +83 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ→‎テクニック: 『for』以降のメテオスマッシュはSEが発生するようになっていることもわかりました。『DX』と『X』はメテオであっても、そのSEは発生されておらず、『for』以前とのSEは全く異なっていました。 タグ: 差し戻し済み
  • 23:482022年6月9日 (木) 23:48 差分 履歴 +55 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ→‎登場キャラクター: ベヨネッタはプラチナゲームズ、バンジョー&カズーイはレア社であることは忘れてはいけません。版権は単純だけではなく複数の版権を持つシリーズもあるので、キングダムハーツシリーズはゲーム製作のスクウェア・エニックスとアニメ製作のディズニーの両方を保有していることがわかります。オリジナルキャラが作ったのはスクエニだが、著作権としてはディズニーが持ちますけど、ディズニーキャラがスマブラに来ないのは、ソラやリクなどのオリジナルキャラはFF7のようなデザイナーでスクエニから作られたゲームキャラであるのに対して、ミッキーやドナルドといったディズニーキャラはアニメキャラということがわかっています。だから、オリジナルキャラはゲームキャラと見なすため参戦することは可能となっていますよ。 タグ: 差し戻し済み ビジュアルエディター: 中途切替
  • 23:352022年6月9日 (木) 23:35 差分 履歴 +159 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ→‎登場キャラクター: >>過剰な説明(他社が開発し任天堂が発売したソフトは数多くありそれをわざわざ列挙する必要はない)。 それはわかりました。一方、シムシティーとショベルナイトは他社開発と見なしても良いけどな。後、「ゲストキャラクターとして扱われている。」の部分を削除する必要はなく、ベヨネッタとバンジョー&カズーイは他社枠の扱いと見なせるためにゲストキャラクターとして扱われています。ベヨネッタはプクゾーにも出て欲しかったが、対象年齢のせいか参加は出来ず、ファイアーエムブレムとゼノブレイドは参加出来たもんね。ベヨネッタは最初からだとセガ枠だったことがわかりました。 タグ: 差し戻し済み ビジュアルエディター: 中途切替