猿田彦神社 (福井市)
表示
猿田彦神社 | |
---|---|
所在地 | 福井県福井市冬野町29-2 |
位置 | 北緯36度00分47.23秒 東経136度11分13.73秒 / 北緯36.0131194度 東経136.1871472度座標: 北緯36度00分47.23秒 東経136度11分13.73秒 / 北緯36.0131194度 東経136.1871472度 |
主祭神 | 猿田彦命、白髭命、十一面観音菩薩 |
創建 | 大宝年間 |
本殿の様式 | (不明) |
例祭 | 4月 |
猿田彦神社(さるたひこじんじゃ)は、福井県福井市冬野町にある神社。
歴史
[編集]この神社は、廃仏毀釈以前には蕗野寺(吹野寺・冬野寺)と呼ばれる寺院であった。
神社に伝わる縁起額によると、大宝年間(701年 - 704年)に泰澄開基となった三番目の寺であるという[1]。
境内
[編集]- 雨乞いの池
祭神
[編集]祭礼
[編集]祭礼は、毎年春に行われる。かつては、4月13日から4月14日にかけて行われていたが、現在はその日程に近い土日に行われる(2023年〈令和5年〉は4月8日、4月9日であった)。祭礼では、猿田彦神社から「ヤド(宿)」となる家へ、大きな御幣をつけた「オテングサン(お天狗さん)と言われる「天狗面」、「オシシサン(お獅子さん)」と呼ばれる「獅子頭」、御幣のつけられた鉾、御幣、膳が運ばれ、ヤドの床の間に置かれて一泊した後、戻る[3]。
脚注
[編集]参考文献
[編集]- 『泰澄ゆかりの神仏』福井県立歴史博物館編 2012年
- 『福井市の文化財』福井市教育委員会編 2021年