環境創生研究部門
表示
環境創生研究部門(かんきょうそうせいけんきゅうぶもん)とは、産業技術総合研究所が行う研究の一部門の名称である。
- 1920年(大正9年)- 燃料研究所が設立される。
- 1949年(昭和24年)- 鉱業技術試験所が設立される。
- 1952年(昭和27年)- 両研究所を資源技術試験所に統合する。
- 1970年(昭和45年)- 資源技術研究所を公害資源研究所に組織改編する。
- 1991年(平成3年)- 公害資源研究所を資源環境技術総合研究所に組織改編する。
- 2001年4月1日 - 産業技術総合研究所が発足し、環境管理研究部門が組織される。
- 2004年4月1日 - 環境管理技術研究部門に組織改編する。
- 2013年4月1日 - SUREコンソーシアムを設立する。
- 2014年4月1日 - 水プロジェクトを設立する。
- 2015年2月27日 - フェムトリアクタープロジェクトを設立する。
- 2015年4月1日 - 環境管理研究部門に組織改編する。
- 2020年4月1日 - 環境創生研究部門に組織改編する。
関連項目
[編集]脚注
[編集]- ^ “組織図・沿革|産総研:環境創生研究部門”. unit.aist.go.jp. 2021年4月4日閲覧。