コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

生駒孝彰

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

生駒 孝彰(いこま こうしょう、1938年 - 2022年)は、日本宗教学者浄土真宗本願寺派僧侶[1]。日米現代宗教論を専門とし[2]龍谷大学教授などを歴任した。

経歴

[編集]

北海道旭川市に生まれる[3]

龍谷大学文学部仏教学科を卒業した[3]。その後、浄土真宗本願寺派開教使となってアメリカ合衆国に渡り[1]ブリガム・ヤング大学歴史学を専攻して修士号を取得した[4]

帰国後、京都文教短期大学の教員となり[1]1996年には京都文教大学人間学部教授となった[5]。後に2000年代半ばには、龍谷大学国際文化学部教授を務めた[6]

宗教の観点からアメリカ合衆国の社会を検討し[1]、「米国のカルト宗教に詳しい」人物とされている[7]

呉智英は、生駒の1981年の著書『アメリカ生れのキリスト教』を「モルモン教エホバの証人クリスチャンサイエンスについて、歴史・教義を要領よく紹介している」と評した[8]

また、臓器移植など生命倫理の問題についても論考を発表した[3]

おもな著書

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d “女性聖職者 生駒孝彰さんと読者が考える(こころ)”. 朝日新聞・夕刊: p. 7. (1994年10月18日)  - 聞蔵IIビジュアルにて閲覧
  2. ^ “「私の臓器はだれのものですか」生駒孝彰著”. 読売新聞・東京朝刊: p. 13. (2002年7月14日)  - ヨミダス歴史館にて閲覧
  3. ^ a b c No.014 2000/12 セミナー情報/12月号は「セミナー」のご案内です!”. 小堀. 2020年2月10日閲覧。
  4. ^ 生駒孝彰 - researchmap
  5. ^ 1995年度の所属は京都文教短期大学教授、1996年度の所属は京都文教大学人間学部教授となっている。生駒孝彰 - KAKEN 科学研究費助成事業データベース
  6. ^ 生命倫理をめぐる日米宗教界の違い”. 龍谷大学 人間・科学・宗教 オープン・リサーチ・センター. 2020年2月10日閲覧。
  7. ^ “特報 米の宗教カルト集団自殺 コンピューターで固いきずな インターネットで終末思想を広める”. 中日新聞・夕刊: p. 8. (1997年4月1日)  - 中日新聞・東京新聞記事データベースにて閲覧
  8. ^ 呉智英「90年代を読む二〇のロングセラー 知的ビジネスマンのための基礎コース」『エコノミスト』第68巻第1号、1990年1月9日、72-75頁。  - 毎索にて閲覧