コンテンツにスキップ

田村八二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

田村 八二(たむら はちじ、慶應4年8月16日1868年10月1日) - 昭和4年(1929年8月31日)は、日本の実業家

来歴・人物[編集]

播磨国姫路生まれ[1]。1892年高等商業学校(現一橋大学)卒業[1]三菱合資入社[1]旭硝子常務取締役[2]鶴見臨港鉄道取締役[1]日本板硝子監査役などを歴任した[3][1]

親族[編集]

父は姫路藩田村九一で姫路紡績所の創業者[2]

著書[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e 田村 八二(読み)タムラ ハチジ20世紀日本人名事典
  2. ^ a b 田村八二 (第8版 [昭和3(1928)年7月 の情報)]日本研究のための歴史情報『人事興信録』データベース
  3. ^ 日本板硝子(株)『日本板硝子株式会社五十年史』(1968.11)