目黒区立烏森小学校
表示
目黒区立烏森小学校 | |
---|---|
北緯35度38分39.62秒 東経139度41分34.51秒 / 北緯35.6443389度 東経139.6929194度座標: 北緯35度38分39.62秒 東経139度41分34.51秒 / 北緯35.6443389度 東経139.6929194度 | |
過去の名称 |
烏森小学校 東京都烏森尋常小学校 東京市烏森国民学校 東京都目黒区立烏森小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 目黒区 |
設立年月日 | 1927年9月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 2学期制 |
学校コード | B113211000085 |
所在地 | 〒153-0051 |
東京都目黒区上目黒3丁目37番27号 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
目黒区立烏森小学校(めぐろくりつ からすもりしょうがっこう)は、東京都目黒区上目黒3丁目にある公立小学校。
沿革
[編集]この節の加筆が望まれています。 |
- 1927年(昭和2年)9月1日 - 創立許可が降りる。
- 1928年(昭和3年)
- 1930年(昭和5年)2月10日 - 校歌制定。
- 1935年(昭和10年)10月1日 - 東京都烏森尋常小学校と改称。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、東京市烏森国民学校と改称。
- 1945年(昭和20年)5月26日 - 戦災により校舎全焼。
- 1947年(昭和22年)
- 1961年(昭和36年)9月14日 - 体育館兼講堂完成。
- 1963年(昭和38年)4月13日 - 鉄筋校舎9教室完成。
- 1967年(昭和42年)2月10日 - 開校40周年記念式典挙行。
- 1968年(昭和43年)4月1日 - からすもり幼稚園併設。
- 1969年(昭和44年)3月30日 - プール完成。
- 1977年(昭和52年)11月7日 - 開校50周年記念式典挙行。
- 1978年(昭和55年)3月30日 - 鉄筋校舎完成。
- 1981年(昭和56年)4月 - 体育館付属施設が完成し、開放開始。
- 1987年(昭和62年)11月7日 - 開校60周年記念式典挙行。
- 1991年(平成3年)3月31日 - 体育館兼講堂及びプール完成。
- 1992年(平成4年)3月14日 - 校舎の耐震補強及び大規模改修完成。
- 1997年(平成9年)10月18日 - 開校70周年記念式典挙行。
- 2001年(平成13年)8月31日 - コンピュータ新機種導入。
- 2002年(平成14年)
- 2005年(平成17年)
- 2006年(平成18年)4月1日 - 2学期制実施。
- 2007年(平成19年)3月13日 - 防犯カメラ設置。
- 2008年(平成20年)2月9日 - 開校80周年記念式典挙行。
- 2012年(平成24年)2月9日 - 開校85周年記念行事開催。
- 2013年(平成25年)4月1日 - 午前5時間制実施。
- 2017年(平成29年)12月9日 - 開校90周年記念式典挙行。
教育目標
[編集]- 「学び合い 高め合う からすもりの子」
- 心ゆたかでおもいやりのある子
- よく考えてすすんで行動する子
- 自ら課題をもち、主体的に学ぶ子ども
- からだも心もじょうぶな子
- 心身ともに健康で、最後まで粘り強くやりぬく子ども
通学区域と進学先中学校
[編集]- 出典[1]
通学区域
[編集]- 東山1丁目(3番~9番・16番~21番・26番~29番)
- 青葉台1丁目(22番・23番・30番)
- 上目黒1丁目(16番~22番)
- 上目黒2丁目(46番~49番)
- 上目黒3丁目(1番~3番・6番~44番)
- 上目黒5丁目(5番~12番・18番・19番・26番~30番)
進学先中学校
[編集]- 公立学校に進学する場合
アクセス
[編集]- 東急バス「渋31」(下馬一丁目循環)・「黒09」(野沢龍雲寺循環)の各系統で、「寿福寺前」バス停下車後、徒歩約235m・約4分。
- 東急電鉄東横線・東京メトロ日比谷線中目黒駅から、徒歩約800m・約12分。
- 東急電鉄東横線祐天寺駅から、徒歩約900m・約14分。
学校周辺
[編集]- 社会福祉法人桑の実会桑の実中目黒保育園 - 敷地が隣接かつ、進級前保育園のひとつ。
- KKRホテル中目黒
- 目黒区役所烏森住区センター
- 社会福祉法人祐天寺福祉会上目黒桜祐保育園 - 進級前保育園のひとつ。
- ほかは、マンション・アパートなどの住宅が広がる。
関連項目
[編集]脚注
[編集]- ^ 学校別 通学区域一覧表 - 目黒区(2020年10月1日最終更新)