コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

直峰城

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
logo
logo
直峰城
新潟県
地図
城郭構造 山城
築城主 風間信昭
築城年 南北朝時代
主な城主 風間氏上杉氏吉田氏小日向氏樋口氏堀氏堀光親
廃城年 慶長15年(1610年
指定文化財 県指定文化財(史跡)
登録文化財 なし
位置 北緯37度8分26.33秒 東経138度27分4.47秒 / 北緯37.1406472度 東経138.4512417度 / 37.1406472; 138.4512417座標: 北緯37度8分26.33秒 東経138度27分4.47秒 / 北緯37.1406472度 東経138.4512417度 / 37.1406472; 138.4512417
地図
直峰城の位置(新潟県内)
直峰城
直峰城
テンプレートを表示

直峰城(のうみねじょう[1]、なおみねじょう[2][3])は、新潟県上越市安塚区[1]にあった日本の城城山じょうやま標高344メートル)に築かれた山城[1][3][2]三国街道を臨み、戦略上重要な位置にあった[2][1]戦国時代には、春日山城支城として重要な役割を果たした[2][3]

歴史

[編集]

築城時期は不明[4][5]南北朝時代に築かれたといわれる[3]南朝方の風間信昭の居城と伝わる[1][4][2][3]。やがて南朝方が壊滅すると、越後国守護上杉氏の支配下に組み込まれた。

永正4年(1507年)、関東へ逃亡中の守護上杉房能が当城に立ち寄ったが、長尾為景軍の追撃を受けて松之山に逃れ、8月7日に天水越で自刃した(永正の乱)。

天文年間(1532年1554年)の城主は、吉田英忠[6](吉田秀忠とも[5][注 1]

為景の子・景虎(上杉謙信)の代になると、関東遠征の際、春日山城から三国峠へ向かう最短経路上の繋ぎの城として重視された。

天正6年(1578年)に御館の乱が起こった時、小日向隼人佐が城主で上杉景勝についた。天正12年(1584年)11月24日、直江兼続の父・樋口兼豊が城主となる[4][8]

慶長3年(1598年)、上杉景勝会津移封された後は、春日山城に入府した堀秀治の重臣・堀光親が城主となった。慶長15年(1610年)、堀忠俊改易されると廃城となった[1]

樋口兼豊は上杉家の会津移封に従う。子の兼続は米沢も治め、米沢には最近まで「直峰町」と呼ばれる町名があった[4]

慶長2年(1597年)の制作とされる「越後頸城郡絵図」(米沢市上杉博物館蔵)では「直嶺之城」として描かれている[5]

明治40年(1907年)頃、直峰城二の丸の畑から「武将図」が発見された[9](2007年、市指定文化財考古資料[10])。

1959年3月4日、新潟県指定文化財(史跡)に指定された[11][12]

主な支城

[編集]

現地情報

[編集]
  • 所在地 - 〒942-0411 新潟県上越市安塚区安塚[15]

交通アクセス

[編集]
電車

その他

[編集]
  • 降雪期(12月〜翌年4月下旬)は進入できない。
  • 料金 - 無料
  • 駐車場から本丸跡(山頂)まで徒歩で約15分。
  • トイレあり。
  • 駐車場 - 20台(無料)

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 上越市ウェブサイトでは、五代城主としている[7]

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f 直峰城跡”. 上越市. 2022年11月26日閲覧。
  2. ^ a b c d e 直峰城(なおみねじょう)”. 新潟県. 2022年11月26日閲覧。
  3. ^ a b c d e 上越市地域の宝〈60〉直峰城跡と旧三国街道 安塚区 直峰城跡保存会 地元では「なおみねじょう」 毎年5月に風間祭”. 上越タイムス. 2022年11月26日閲覧。
  4. ^ a b c d 直峰城 大河ドラマ「天地人」ゆかりの城”. 上越市. 2022年11月26日閲覧。
  5. ^ a b c 直峰城跡と旧三国街道”. 上越市. 2022年11月26日閲覧。
  6. ^ 槍身”. 上越市. 2022年11月26日閲覧。
  7. ^ 賞泉寺寺宝”. 上越市. 2022年11月26日閲覧。
  8. ^ 花ケ前 編 1993, p. 222.
  9. ^ 武将図鍔”. 上越市. 2022年11月26日閲覧。
  10. ^ 市指定文化財一覧”. 上越市. 2022年11月26日閲覧。
  11. ^ 新潟県の文化財一覧”. 新潟県. p. 45 (2018年4月1日). 2018年8月12日閲覧。
  12. ^ 県指定文化財一覧”. 上越市. 2022年11月26日閲覧。
  13. ^ 虫川城(むしがわじょう)・虫川の大杉”. 新潟県. 2022年11月26日閲覧。
  14. ^ a b c 大野信長、有沢重雄、加唐亜紀 著、かみゆ歴史編集部 編『完全保存版 日本の城1055 都道府県別 城データ&地図完全網羅!』西東社、2022年11月30日、159頁。ISBN 978-4-7916-3184-1 
  15. ^ 直峰城跡 【公式】上越観光Navi”. 新潟県上越市公式観光情報サイト. 2022年11月26日閲覧。

参考文献

[編集]
  • 『上越市史叢書9 上越の城』 (新潟県上越市、2004)

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]