直指寺
表示
直指寺 | |
---|---|
直指寺の山門 | |
所在地 | 慶尚北道金泉市代項面雲水里216 |
山号 | 黄岳山 |
宗派 | 曹渓宗 |
寺格 | 曹渓宗第8教区本寺 |
本尊 | 釈迦牟尼仏、文殊菩薩、普賢菩薩 |
創建年 | 418年(新羅訥祇王2年・高句麗長寿王6年) |
開基 | 阿度(墨胡子) |
札所等 | 韓の国三十三観音聖地[1]第20番 |
直指寺 | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: | 직지사 |
漢字: | 直指寺 |
発音: | チクチサ |
日本語読み: | ちょくしじ |
ローマ字: | Jikjisa |
直指寺(ちょくしじ、チクチサ)は、大韓民国慶尚北道金泉市にある仏教寺院。韓国仏教の最大勢力宗派である曹渓宗(大韓仏教曹渓宗)の第8教区本寺。韓国最古の寺院の一つとされる。
歴史
[編集]新羅に初めて仏教を伝えた高句麗の僧阿度(墨胡子)が、418年(新羅訥祇王2年・高句麗長寿王6年)に桃李寺と共に創建したと伝えられる。
李氏朝鮮の時代、太宗による1407年(太宗7年)の仏教弾圧の際、存続を許された88寺院の中に直指寺の名前はなく、廃寺になったようである。 世宗による1424年(世宗6年)の仏教弾圧の際も、存続を許された36寺院の中に直指寺の名前はなく、引き続き廃寺のままだったようである(朝鮮の仏教#李氏朝鮮時代の仏教弾圧)。
日明戦争の際、大部分の建物が焼失したが、光海君の時代の1610年(光海君2年)に再建された。