コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

相馬商事

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
相馬商事株式会社
Soma shoji Ltd.,
相馬商事株式会社本社
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
385-0053
長野県佐久市野沢1
設立 1902年11月
法人番号 3100001007295 ウィキデータを編集
事業内容 石油製品小売・卸売、建材、農薬販売コンサル、スマート農業支援、ドラッグストア、フィットネス、デイサービス
代表者 代表取締役社長 相馬栄治郎
資本金 1億300万円(連結)
売上高 150億円(2019年3月期 連結)
外部リンク http://www.somashoji.co.jp/
テンプレートを表示

相馬商事株式会社(そうましょうじ)は、長野県佐久市野沢1に本社を置く、石油卸・小売、建材卸、農薬卸、小売、ドローン販売、スマート農業支援、自動車整備、ガソリンスタンド経営・薬局経営などを行なう企業

概要

[編集]
  • 1902年(明治35年)11月創業
  • 年商 150億円(2018年度グループ計) 単独108億円
  • 代表取締役社長 相馬栄治郎
  • 従業員 300名

事業内容

[編集]
  • ENEOSの特約店としてガソリンスタンドの経営、各種石油製品販売、
  • 建材販売
  • 農薬販売
  • ドラッグストア経営
  • 自動車整備・新車・中古車販売
  • 東京海上日動火災保険代理店
  • 東京海上日動あんしん生命代理店
  • 女性専用30分フィットネス・カーブスFC
  • 介護型フィットネスジョイリハ・パワリハFC
  • 農業用ドローン販売、スクール、散布、画像分析、スマート農業支援

沿革

[編集]
  • 1902年(明治35年)11月 - 相馬豊三・朝四郎兄弟が「金沢薬舗・野沢支店」を創業。
  • 1913年(大正2年) - 朝四郎が「金沢薬局」設立。
  • 1924年(大正13年) - 三菱商事燃料部(現ENEOS)特約店となる
  • 1950年(昭和25年)6月 - 資本金150万円で株式会社相馬朝四郎商店に改組。三菱石油(現・ENEOS)、秩父セメント(現・太平洋セメント)の特約店として石油部門を設立。
  • 1954年(昭和29年)1月 - 相馬商店上田営業所開設(初の固定式ガソリンスタンド)。
  • 1966年(昭和41年)-相馬三郎社長就任
  • 1970年(昭和45年) - 資本金1,500万円で株式会社北信ヨコハマタイヤ設立。石油部門から分離し建材部を設立。
  • 1972年(昭和47年) - 相馬商事株式会社に商号変更。
  • 1977年(昭和52年) - ソーマ薬局を開設。
  • 1985年(昭和60年) - 株式会社オートラマ長野(現・相馬オート)設立。
  • 1987年(昭和62年) - 株式会社ドラッグソーマを設立。
  • 1997年(平成9年) - 株式会社ペトロソーマを設立。車検のコバックとFC契約。
  • 1998年(平成10年)-セルフガソリンスタンド1号店長野南バイパスを新設。
  • 2000年(平成12年) -相馬栄治郎社長就任
    • 有限会社アグリ長野を設立。
    • 10月 - 医薬部を「鍋林」に譲渡。
    • 11月 - ドラッグソーマをライフ営業部へ変更。
  • 2006年(平成18年) - マツモトキヨシチェーン健康家族とFC契約。
    • 営業本部(建材営業部・アグリ営業部・ライフ営業部)石油部(FP事業部・卸部・業務部)管理部(経理・総務)の3部門と子会社・関連会社に組織を単純化。
  • 2007年(平成19年)- カーブス・ジャパンとFC契約。
  • 2011年(平成23年)-介護型フィットネス・パワリハとFC契約。
  • 2017年(平成29年)-3部門制をグループ企業を跨ぐ6カンパニー制に変更。
  • 2017年(平成29年)-ドローンによる農薬散布開始、ドローンスクールソーマ開設。
  • 2018年(平成30年)-DJIジャパン代理店となり農業用ドローン販売開始。

グループ企業

[編集]
  • ペトロソーマ - ENEOS販売店、セルフGS、車検のコバック。
  • 北信ヨコハマタイヤ - 横浜ゴム代理店。
  • 相馬オート - オートセンター 新車・中古車、車検、修理、板金・塗装、自動車保険取扱店。
  • アグリ長野 - 農薬・肥料・資材など農業関連商品の小売販売、卸売販売。

外部リンク

[編集]