コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

石橋智信

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

石橋 智信(いしばし とものぶ、1886年5月15日 - 1947年12月21日[1])は、日本の宗教学者文学博士[2][3]。東京帝国大学教授[1][2][3]

人物

[編集]

北海道出身[1]福岡県・石橋政信の二男[2][3]1909年東京帝国大学文科大学哲学科卒業[3][4]

同年渡欧し、伯林日本史家オスカーナツホツド博士の助手となり、伯林大学神学科研究、ライプツィヒ大学文明史研究院東亜部助手を経て、同大学神学科に入り、3ヶ年半研究した[2]。伯林大学、ライプツィヒ大学で宗教学、旧約学を研究した[1]1914年に帰国し東大講師となり、1920年、助教授[1]1934年教授に就任[2][3]

1921年、文学博士の学位を受け[2]1926年、「メシア思想を中心としたるイスラエル宗教文化史」で日本学士院賞受賞[1]。1947年、退官[1]

山口高校時代、内村鑑三植村正久にキリスト教の影響を受けた[1]キリスト教信者であった[1]1933年分家した[2][3]。東京在籍[3]、住所は杉並区神明町[2][3]

家族・親族

[編集]
石橋家

著書

[編集]
  • 世界聖典全集 後輯 第12巻.旧約全書解題 世界文庫刊行会、1922.
  • イスラエル宗教文化史上のメシア思想の変遷 博文館、1923.
  • メシア思想を中心としたるイスラエル宗教文化史 博文館、1925.
  • 宗教学概論 東京プリント刊行会, 1937.
  • 宗教学論攷 青山書院、1948.
  • 基督教学概説 要書房、1949.
  • 宗教学概論 宗教とは何ぞや 要書房、1949.

共著

[編集]
  • 世界歴史大系 第14 西洋古代史 第1 杉勇大畠清共著 平凡社、1936 
  • ヘブライ史 大畠清共著 平凡社、1947.

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i 石橋 智信とはコトバンク。2019年7月28日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j 『人事興信録 第13版 上』イ170頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2019年7月29日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j 『人事興信録 第14版 上』イ169頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2019年7月28日閲覧。
  4. ^ 『東京帝国大学一覧 明治42-43年』学士及卒業生姓名 文学士 哲学科251-252頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2019年7月28日閲覧。

参考文献

[編集]
  • 『東京帝国大学一覧 明治42-43年』東京帝国大学、1886-1912年。
  • 「東京帝国大学学術大鑑」1940。
  • 人事興信所編『人事興信録 第13版 上』人事興信所、1941年。 
  • 人事興信所編『人事興信録 第14版 上』人事興信所、1943年。