コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

第2回20か国・地域首脳会合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第2回金融サミットから転送)
G20 > 第2回20か国・地域首脳会合
2009年4月2日、大ロンドン・ニューアム・ロンドン特別区にて第2回20か国・地域首脳会合に出席した首脳

第2回20か国・地域首脳会合(だい2かい20かこく・ちいきしゅのうかいごう、別名:G20首脳会合G20金融サミットG20ロンドン・サミット英語:G20 London Summit)は、2009年に開催された20か国・地域首脳会合である。正式名称は「金融世界経済に関する首脳会合」(英語:Summit on Financial Markets and the World Economy)。

概要

[編集]
会場となったエクセル展覧会センター

2009年4月2日イギリス大ロンドン・ニューアム区にて開催された。エクセル展覧会センターを会場とし、20か国・地域の首脳らが出席した。議長にはイギリス首相ゴードン・ブラウンが就任し、世界金融危機への対応が討議された。

G20のメンバーとして、先進7か国・新興経済国12か国の首脳と欧州委員会委員長が出席した。また、G20参加国以外からも、オランダスペインの首脳も出席した[1]。そのほか、関係する国際機関などから代表者が出席した。

議論

[編集]

会合にて採択された声明では、財政刺激策として2010年末までに5兆ドルを投入し経済成長率4%を目指すとしている[2]。ただし、保護貿易政策は採らず自由貿易体制を堅持することが謳われている[2]

他方、新興国発展途上国に対する支援についても議論がなされた。声明には、国際通貨基金の融資枠を7500億ドルに拡大するとともに、国際通貨基金や世界銀行グループの資金基盤強化などを実施し、1兆1000億ドルを新興国や発展途上国の支援に充てることが明記された[2]

また、首脳宣言の原案には雇用の維持・創出として2009年に1900万人、2010年に500万人との数値目標が明記されていたが、閉幕直前に首脳の一人が数値の根拠について質問したところ、誰も算出根拠を答えられず議論が中断する事態となり、首脳宣言から数値目標は削除された[3]

会合閉幕後、次回の20か国・地域首脳会合は、2009年9月国際連合総会に併せてアメリカ合衆国のニューヨークで開催されることが明らかにされた[4]

出席者

[編集]

各国の首脳

[編集]

各地域の代表

[編集]

国際機関の代表

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ "General questions about the London Summit", The London Summit: Who will attend the London Summit?, Foreign and Commonwealth Office, 2009.
  2. ^ a b c 藤好陽太郎・斉藤信宏「金融サミット:来年成長、目標2%超――財政出動500兆円――G20共同声明」『金融サミット:来年成長、目標2%超 財政出動500兆円--G20共同声明 - 毎日jp(毎日新聞)毎日新聞社2009年4月3日
  3. ^ 斉藤信宏「G20:『2400万人雇用』消える――新興国異議で削除」『G20:「2400万人雇用」消える 新興国異議で削除 - 毎日jp(毎日新聞)毎日新聞社2009年4月3日
  4. ^ 斉藤信宏「金融サミット:『回復への転換点』――オバマ大統領、G20を評価――次回は9月」『金融サミット:「回復への転換点」 オバマ大統領、G20を評価--次回は9月 - 毎日jp(毎日新聞)毎日新聞社2009年4月3日

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]