続再夢紀事
表示
『続再夢紀事』(ぞくさいむきじ)は、1890年(明治23年)に元福井藩17代藩主松平茂昭が、養父である先代藩主松平慶永の業績を遺すために旧臣の村田氏寿・佐々木千尋らに命じて執筆させた、1862年(文久2年)4月-1867年(慶応3年)10月にかけての歴史書。全22巻。
慶永の業績については、1862年(文久2年)4月までは側近の中根雪江が著した『昨夢紀事』及び『再夢紀事』が、1867年(慶応3年)10月については同じ中根の『丁卯日記』によって知る事が可能であったが、間の5年半について記されたまとまった記録が存在しなかった。しかもこの5年間には慶永の政事総裁職就任と更迭、参預会議及び四侯会議への参加、大政奉還直前の政治的な駆け引きなど慶永にとって重要な時期が含まれていた。これを憂慮した茂昭は村田・佐々木らに命じて『再夢紀事』の体裁に合わせた5年間分の続編を作成するように命じた。この直後に茂昭は病死するが、村田・佐々木は3年かけて旧藩の史料や旧臣所蔵の日記・覚書などから続編編纂にあたった。各記事ごとに出典を明記するなど、史料価値が高く、幕末期の政情を知る上での貴重な史料となっている。
参考文献
[編集]- 河北展生「続再夢紀事」『国史大辞典 8』吉川弘文館、1987年 ISBN 978-4-642-00508-1
- 伴五十嗣郎「続再夢紀事」『日本歴史大事典 2』小学館、2000年 ISBN 978-4-09-523002-3