美馬市立長尾小学校
表示
美馬市立長尾小学校 | |
---|---|
過去の名称 |
長尾簡易小学校 半平山村長尾簡易小学校 古宮村長尾小学校 穴吹町長尾小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 美馬市 |
設立年月日 | 1886年(明治19年)10月 |
共学・別学 | 男女共学 |
分校 |
落合分校 内田分校 |
学期 | 3学期制 |
所在地 | 〒777-0007 |
徳島県美馬市穴吹町古宮長尾306 | |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
美馬市立 長尾小学校(みましりつ ながおしょうがっこう)は、徳島県美馬市穴吹町古宮にあった公立小学校。
児童数の減少などの理由で1987年(昭和62年)3月31日より休校となる[1]。
概要
[編集]- 国道492号線を穴吹町穴吹から南下して半平山南の古宮地区古宮まで約16kmを行く。そこから八面山方面へ約1km西進すると、北又谷川と内田谷川が合流する谷間に校舎があった[1]。
- 校舎は木造の2棟。北又谷川左岸に教室、右岸に職員室や講堂などを持つ管理棟があった。2棟は一部が橋になった約40m程の渡り廊下で結ばれていた[1]。
- 清流沿いにある山の学校だった[1]。
基礎データ
[編集]- 全校生徒数
- ○人(1987年度(昭和62年度)当時)
- 全卒業生数
- 3,484人(1987年度(昭和62年度)当時)[1]
- 所在地等
- 〒777-0007 徳島県美馬市穴吹町古宮長尾306
沿革
[編集]- 1886年(明治19年)10月 - 長尾簡易小学校を創立[1][2]。
- 1889年(明治22年)10月1日 - 町村制の施行により、半平山村長尾簡易小学校となる。
- 1902年(明治35年)10月 - 長尾風呂のもとに新築移転[2]。
- 1908年(明治41年)5月 - 長尾小学校に高等科第3学年を置く[2]。
- 1927年(昭和2年)6月1日 - 村名改称により、古宮村長尾小学校となる。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革により、古宮村長尾小学校となる[2]。
- 1955年(昭和30年)4月 - 町村合併により、穴吹町長尾小学校となる[2]。
- 1987年(昭和62年)3月31日 - 休校となる。
- 2005年(平成17年) - 町村合併により、美馬市立長尾小学校となる。
校訓
[編集]教育方針
[編集]「こんなこどもになろう」
一.自分で考え、迫んで実行するこども
二.進んで学び、よく考えるこども
三.よく働き、みんなのために尽くすこども
四.きまりを守り、よくつとめを果たすこども
五.健康で、よく体をきたえるこども
六.うるおいのある、美しい心のこども