コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

能満寺 (伊勢原市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
能満寺のうまんじ
本堂
本堂
所在地

神奈川県伊勢原市三ノ宮1273

地図
位置 北緯35度24分11.48秒 東経139度17分10.79秒 / 北緯35.4031889度 東経139.2863306度 / 35.4031889; 139.2863306座標: 北緯35度24分11.48秒 東経139度17分10.79秒 / 北緯35.4031889度 東経139.2863306度 / 35.4031889; 139.2863306
山号 福智山[1]
宗旨 臨済宗
宗派 臨済宗建長寺派
本尊 虚空蔵菩薩
創建年 1345年貞和元年)
開山 無印素文禅師[1]
中興年 1665年寛文5年)
中興 渕心玄龍
公式サイト 能満寺
法人番号 9021005003952 ウィキデータを編集
能満寺 (伊勢原市)の位置(神奈川県内)
能満寺 (伊勢原市)
テンプレートを表示
山門

能満寺(のうまんじ)は、神奈川県伊勢原市三ノ宮にある臨済宗建長寺派寺院である。

歴史

[編集]

貞和元年(1345年)に無印素文禅師を迎え開山した。関東十刹第1位の禅興寺の筆頭末寺であった。

無印素文禅師

[編集]

無印素文禅師臨済宗大覚派の僧侶である。

大覚派(蘭渓道隆こと大覚禅師の法系のこと)の僧侶として了堂素安より印可を受ける。大覚禅師ー同源同本ー了堂素安ー無印素文。 その後神奈川県伊勢原市三ノ宮の能満寺開山となる。

交通

[編集]

北口バスターミナルから石倉橋経由車庫行き又は栗原行きなどで三ノ宮バス停下車徒歩3分

脚注

[編集]

参考文献

[編集]
  • 「糟屋庄 三ノ宮村 能満寺」『大日本地誌大系』 第38巻新編相模国風土記稿3巻之50村里部大住郡巻之9、雄山閣、1932年8月。NDLJP:1179219/55 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]