若水 (米)
表示
若水 | |
---|---|
属 | イネ属 Oryza |
種 | イネ O. sativa |
交配 | あ系酒101×五百万石 |
亜種 | ジャポニカ O. s. subsp. japonica |
品種 | 若水 |
開発 | 愛知県 |
若水(わかみず)は、1983年(昭和58年)に愛知県で育成されたイネ(稲)の品種[1]。酒米の一つ[1]。「五百万石」を花粉親、「あ系酒101」を種子親とする交配によって、「五百万石」の耐倒伏性強化を目的に育成された[1]。
品種特性
[編集]熟期は早生、あるいは地域によっては中生[1]。耐倒伏性と耐冷性に優れるものの、耐病性は劣る[1]。茨城県・栃木県・群馬県から大分県にかけて、広く栽培されている[1]。
千粒重は26.3gとやや大粒で、心白発現率は高い[1]。心白は大きく、タンパク質含量はやや高い[1]。
品種名は、酒米として神酒の原料となることに鑑み、元旦に神棚に供える若水から名付けられた[1]。
脚注
[編集]参考文献
[編集]- 副島, 顕子『酒米ハンドブック』(改訂版)文一総合出版、2017年7月31日。ISBN 9784829981535。