コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

菊地信義

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

菊地 信義(きくち のぶよし、1943年10月19日[1] - 2022年3月28日[2])は、日本装幀家(菊地は「装幀者」と称する)。東京都出身。

来歴

[編集]

多摩美術大学を中退後、広告代理店に入社。大学1年のとき、モーリス・ブランショの『文学空間』で、装幀に魅了される[3]。1977年に装幀家として独立後、2008年までに1万数千冊の装幀を手がけた。タイトルの文字をぼかしたりゆらぎを持たせたりするデザインや、著者名のローマ字表記など、さまざまな特徴的なデザインを考案した。1984年、装幀の業績により第22回藤村記念歴程賞を受賞。1988年、第19回講談社出版文化賞ブックデザイン賞を受賞。2019年、菊地を取り上げたドキュメンタリー映画『つつんで、ひらいて』が公開された[4]。2022年3月28日、心不全のため死去[1]

主な装幀担当作品

[編集]

著書

[編集]

単著

[編集]

共著・編著

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b 『現代物故者事典 2021〜2023』日外アソシエーツ、2024年、p.181。
  2. ^ 菊地信義さんが死去 装丁家(写真=共同)”. 日本経済新聞 (2022年4月8日). 2022年4月8日閲覧。
  3. ^ 菊地信義『新・装幀談義』白水社、2008年。ISBN 9784560031605 
  4. ^ 映画『つつんで、ひらいて』公式サイト”. 2020年4月30日閲覧。