コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

蕭宝攸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

蕭 宝攸(蕭寶攸、しょう ほうゆう、生年不詳 - 中興2年3月13日[1]502年4月5日))は、南朝斉皇族。『南史』では、蕭宝修(蕭寶脩)と書かれる。邵陵王。明帝蕭鸞の九男。は智宣。

経歴

[編集]

蕭鸞と管淑妃のあいだの子として生まれた。建武元年(494年)11月、南平郡王に封じられた。建武2年(495年)9月、邵陵王に改封された。建武3年(496年)、北中郎将となり、琅邪城に駐屯した。永元元年(499年)2月、持節・都督南北徐南兗青冀五州諸軍事・南兗州刺史となった。赴任しないうちに、征虜将軍・領石頭戍事に転じた。12月、陳顕達の乱が鎮圧されると、宝攸は持節・都督江州諸軍事・左将軍・江州刺史に任じられた。建康に召還され、中軍将軍・秘書監に任じられた。永元3年(501年)2月、荊州刺史に任じられた。

中興2年3月辛丑(502年4月5日)、謀反の罪で宣徳太后の令により死を賜った。

脚注

[編集]
  1. ^ 『南斉書』巻8, 和帝紀 中興二年三月辛丑条による。

伝記資料

[編集]
  • 南斉書』巻50 列伝第31
  • 『南史』巻44 列伝第34