薗田香勲
表示
人物情報 | |
---|---|
生誕 |
1905年3月25日 日本和歌山県和歌山市 |
死没 | 1969年4月9日 (64歳没) |
出身校 | 京都帝国大学 |
学問 | |
研究分野 | ドイツ文学 |
研究機関 | 龍谷大学、大阪市立大学、大阪府立大学 |
薗田 香勲(そのだ こうくん、1905年〈明治38年〉3月25日 - 1969年〈昭和44年〉4月9日)は、日本のドイツ文学者・仏教学者、浄土真宗本願寺派の僧。大阪府立大学教授。ゲーテ、親鸞を研究した。
経歴
[編集]1905年、和歌山県和歌山市で浄土真宗本願寺派の妙慶寺に生まれた[1][2]。1916年に得度。京都帝国大学文学部独文科で学び、1927年に卒業。
卒業後は、同1927年より龍谷大学講師[3]。1931年、大阪商科大学(現:大阪市立大学)教授となった。1951年からは浪速大学教授、校名変更で大阪府立大学教授。
宗門においては、1926年より妙慶寺住職(1969年まで)。1947年から1951年まで、浄土真宗本願寺派和歌山教区長兼鷺森別院輪番をつとめた。
家族
[編集]著作
[編集]- 著書
- 『ニイチエと仏教』顕真学苑 1932
- 『ゲーテ的人間』弘文堂(教育文庫) 1941
- 『ゲーテと東洋精神』増進堂(黎明選書) 1944
- 『ゲーテ断想』堀書店(教養叢書) 1947
- 『東洋的詩人としてのゲーテ』(増進堂全書) 1948
- 『聞法の生活』百華苑(百花文集) 1954
- 『東洋の叡智 仏教の否定と肯定』百華苑 1959
- 『無量寿経諸異本の研究』永田文昌堂 1960
- 『有と無 東と西の出会い』理想社 1965
- 『真宗へのすすめ』(現代真宗名講話全集) 教育新潮社 1966
- 『仏教の日本的受容 日本的宗教心と仏教』百華苑 1969
- 『ドイツ文学における東方憧憬』創文社 1975
- 『酔蟹夜話 ある住職の焼跡日記』法藏館 2001
- 共編著
- 翻訳
- 『シッダルタ 印度の詩』ヘツセ著、顕真学苑出版部 1930
- 論文
参考文献
[編集]- 日本人名大辞典