コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

薫風

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

薫風(くんぷう)とは初夏の若葉や青葉の香りを含んだ穏やかな風。読み下して「風薫る(かぜかおる)」とも。初夏の時候の言葉。俳句では季語

漢詩

[編集]

文宗は以下の詩を作った。最初の2行の「起」「承」は文宗、のこる「転」「結」2行を柳公権がそれぞれ作った。

人皆苦炎熱(人みな炎熱に苦しむ)
我愛夏日長(我夏の日の長きを愛す)
薫風自南来(薫風南より来る)
殿閣生微涼(殿閣微涼を生ず)

この詩は北宋蘇東坡によって批判された。大慧禅師はこの詩から大悟を得てから禅語となった。

俳句

[編集]

固有名詞

[編集]

外部リンク

[編集]