コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

藤野幸雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

藤野 幸雄(ふじの ゆきお、1931年7月6日[1] - 2014年11月15日[2])は、日本図書館学者。

群馬県前橋市に生まれる[3]。1955年東京外国語大学ロシア語科卒業[3]。1957年文部省図書館職員養成所を卒業し、財団法人国際文化会館職員となる[3][2]。1961年から翌年にかけ、カリフォルニア大学ロサンジェルス校大学院図書館サービス学科に学ぶ[3][4]。1970年国際文化会館図書室長となる[3]。1979年図書館短期大学教授、翌年図書館情報大学教授[3]。1993年図書館情報大学副学長[3][4](1999年まで[5])。1995年定年退官[要出典]、名誉教授、2000年東京農業大学教授(2002年まで)[5]愛知学院大学客員教授[4]。専門は図書館史、出版文化史[4]。ほか海外の文化・歴史についてのノンフィクションも著す。

著書

[編集]

共編著

[編集]
  • 『図書館を育てた人々 外国編 1 (アメリカ)』編著 日本図書館協会 1984
  • 『図書館学入門』荒岡興太郎共著 1985 有斐閣双書
  • 『図書館の歴史』寺田光孝共著 日外アソシエーツ 1994
  • 『図書館情報学入門』荒岡興太郎、山本順一共著 1997 有斐閣アルマ
  • エルミタージュ 波乱と変動の歴史』郡司良夫共著 勉誠出版・遊学叢書 2001 
  • 『世界の図書館百科』編著 日外アソシエーツ 2006
  • 『図書館を育てた人々 イギリス篇』藤野寛之共著 日本図書館協会 JLA図書館実践シリーズ 2007

翻訳

[編集]
  • ピアス・バトラー『図書館学序説』日本図書館協会 1978
  • J.H.シェラ『図書館の社会学的基盤』日本図書館協会 1978
  • ヨリス・フォルシュティウス,ジークフリート・ヨースト『図書館史要説』日外アソシエーツ 1980
  • A.J.アンダーソン『図書館の自由と検閲 あなたはどう考えるか』監訳 日本図書館協会 1980
  • G.ノーマン・ナイト編『索引 作成の理論と実際』日外アソシエーツ 1981
  • ルイーズ=ノエル・マルクレス『書誌』白水社文庫クセジュ 1981 
  • ジャン=ピエール・アレム『アルメニア』白水社・文庫クセジュ 1986 
  • 『世界作家事典 1 (ミステリ・冒険・スパイ)』監訳 トムソンコーポレーションジャパン (発売)1993
  • ダニエル・B.ベイカー編『世界探検家事典 1』編・訳 日外アソシエーツ 1997
  • ジェームズ・H・ビリントン『聖像画と手斧 ロシア文化史試論』勉誠出版 2000
  • ヤーン・クロス『マルテンス教授の旅立ち』勉誠出版 2000
  • 『世界児童・青少年文学情報大事典』全15巻 編訳 勉誠出版 2000-04
  • ガブリエル・ノーデ『図書館設立のための助言』監訳 藤野寛之訳 金沢文圃閣 図書館学古典翻訳セレクション 2006
  • エヴゲーニー・シャムーリン『図書館分類=書誌分類の歴史』宮島太郎共訳 金沢文圃閣 図書館学古典翻訳セレクション 2007
  • 『ピアス・バトラー図書館学/印刷史著作集』監修・編訳 金沢文圃閣 図書館学古典翻訳セレクション 2008

参考

[編集]
  • 訃報 - 情報メディア学会

脚注

[編集]
  1. ^ 『現代日本人名録』
  2. ^ a b 藤野幸雄先生を偲ぶ会のご案内
  3. ^ a b c d e f g 藤野幸雄『図書館へのこだわり』勉誠出版、2001年7月、149-151頁。ISBN 4-585-00275-8 
  4. ^ a b c d 決闘の話、紀伊国屋書店BookWeb
  5. ^ a b 小出いずみ『日米交流史の中の福田なをみ : 「外国研究」とライブラリアン』勉誠出版、2022年2月、L95頁。ISBN 978-4-585-30004-5