コンテンツにスキップ

蘇治芬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
蘇 治芬
生年月日 (1953-07-10) 1953年7月10日(70歳)
出生地 中華民国の旗 中華民国 台湾省雲林県北港鎮
出身校 台北市立士林商業職業学校
雲林科技大学企業管理系碩士
前職 国民大会代表
行政院顧問
所属政党 民主進歩党
配偶者 黄武雄

中華民国の旗 第5・9-10期 立法委員
選挙区 雲林県選挙区(2002年-2005年)
雲林県第一選挙区(2016年-2024年)
当選回数 3回
在任期間 2002年2月1日 - 2005年1月31日
2016年2月1日 - 2024年1月31日

第9代 雲林県長
当選回数 2回
在任期間 2005年12月20日 - 2014年12月25日
テンプレートを表示

蘇 治芬(そ ちふん、スー ジーフェン、1953年民国42年〉7月10日 - )は、中華民国台湾)の政治家民主進歩党所属の元立法委員[1]、元雲林県長

経歴[編集]

2001年の第5回立法委員選挙で雲林県選挙区から出馬し、初当選した。

2005年の雲林県長選挙に立候補し、初当選した。雲林県初の非国民党県長となった。

2009年の雲林県長選挙でも65%以上の得票率で再選された。

2016年の第9回立法委員選挙では元行政院長謝長廷から説得され、雲林第一選挙区から出馬し、当選した。2020年の第10回立法委員選挙でも再選された。

2024年の第11回立法委員選挙では、予想外に国民党候補にわずか3000票の僅差で敗れ、落選した。

選挙記録[編集]

年度 選挙 選挙区 所属政党 得票数 得票率 当選 注釈
2001 第5回立法委員選挙 雲林県選挙区 民主進歩党 58,960 17.42%
2005 第15回雲林県長選挙 雲林県 201,192 53.37%
2009 第16回雲林県長選挙 229,958 65.36%
2016 第9回立法委員選挙 雲林県第一選挙区 87,378 53.73%
2020 第10回立法委員選挙 94,786 50.61%
2024 第11回立法委員選挙 81,707 46.06%

出典[編集]

  1. ^ 雲林縣立委第1選舉區”. 中央選舉委員會. 2024年5月20日閲覧。

外部リンク[編集]