コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

西諫早駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
西諌早駅から転送)
西諫早駅
駅舎(2021年5月)
にしいさはや
Nishi-Isahaya
諫早 (2.8 km)
(3.7 km) 喜々津
地図
所在地 長崎県諫早市馬渡町8-2
北緯32度50分23.49秒 東経130度1分16.03秒 / 北緯32.8398583度 東経130.0211194度 / 32.8398583; 130.0211194座標: 北緯32度50分23.49秒 東経130度1分16.03秒 / 北緯32.8398583度 東経130.0211194度 / 32.8398583; 130.0211194
所属事業者 九州旅客鉄道(JR九州)
所属路線 長崎本線
キロ程 103.2 km(鳥栖起点)
電報略号 ニハ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線[1]
乗車人員
-統計年度-
929人/日(降車客含まず)
-2021年-
開業年月日 1985年昭和60年)3月14日[2]
備考 無人駅
テンプレートを表示

西諫早駅(にしいさはやえき)は、長崎県諫早市馬渡町にある、九州旅客鉄道(JR九州)長崎本線である。駅名標のデザインは諫早眼鏡橋2021年に一般公募により駅名標1ヶ所が街道の分岐をモチーフとしたものに変更された[3]

歴史

[編集]

駅構造

[編集]

相対式ホーム2面2線を有する地上駅。ホームはやや高いところにある。鉄骨平屋建ての駅舎[2]と反対側(長崎側)へはホーム下の通路でつながっている。

無人駅で、ICカード「SUGOCA」の利用が可能であり、簡易改札機とICカードチャージ機が設置されている(なお、SUGOCAの発売は行っていない)。

のりば

[編集]
のりば 路線 方向 行先
1 長崎本線 上り 諫早江北佐賀鳥栖方面
2 下り 長崎方面

(出典:JR九州 駅情報一覧

利用状況

[編集]
  • 2020年度の1日平均乗車人員は897人である[7]
乗車人員推移[8]
年度 1日平均人数
2000 1,164
2001 1,215
2002 1,222
2003 1,175
2004 1,140
2005 1,060
2006 1,058
2007 1,103
2008 1,079
2009 1,050
2010 981
2011 972
2012 976
2013 952
2014 966
2015 999
2016 1,013
2017 1,067
2018 1,149
2019 1,105
2020 897

駅周辺

[編集]

隣の駅

[編集]
九州旅客鉄道(JR九州)
長崎本線
区間快速「シーサイドライナー
通過
快速「シーサイドライナー」・普通
諫早駅 - 西諫早駅 - 喜々津駅

脚注

[編集]
  1. ^ 『週刊 JR全駅・全車両基地』 27号 長崎駅・佐世保駅・大村駅ほか75駅、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2013年2月17日、22頁。 
  2. ^ a b c d “長崎本線に「西諌早駅」来月14日開業”. 交通新聞 (交通協力会): p. 1. (1985年2月15日) 
  3. ^ 長崎駅・大村駅・諫早駅など 新デザイン駅名標 使用” (PDF). 鉄道コム. 2021年6月19日閲覧。
  4. ^ 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 II』(初版)JTB、1998年10月1日、716頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  5. ^ 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (2012年12月4日) 
  6. ^ a b 駅体制の見直しについて』(PDF)(プレスリリース)九州旅客鉄道、2021年12月23日。オリジナルの2021年12月23日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20211223064144/https://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2021/12/23/211223_ekitaisei_minaoshi.pdf2021年12月24日閲覧 
  7. ^ 駅別乗車人員上位300駅(2020年度)” (PDF). 九州旅客鉄道. 2021年9月7日閲覧。
  8. ^ 長崎県統計年鑑 、2020年9月5日閲覧

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]