コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

虚飾

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
見栄から転送)
ヴァニタス』(Vanitas)、ハルメン・ステーンウェイク16世紀から17世紀にかけて、知識、財貨、美しさ等の象徴、そして寿命の象徴、それらの上に死の象徴である頭蓋骨を描く『ヴァニタス』と呼ばれる人生の空しさを表現するモチーフが流行した

虚飾(きょしょく、英語: Vanity)とは、他者に自己を良いように見てほしいため、うわべや体裁を整えること。周囲から自己をよく見てもらおうと無理をすること。実質を伴わない上辺だけの飾り虚栄見栄みえ[1][2][3])ともいう。14世紀以前では、ナルシシズムの要素は無く、単に無価値(futility)を意味していた[4]。  

概要

[編集]

哲学の分野では、虚飾は利己主義傲慢という広い意味を持っている。フリードリヒ・ニーチェ等の哲学者が虚飾について言葉を残している[5]

今日の多くの宗教では、虚飾は自己崇拝として考えられている。自分のイメージのために、神の偉大さに自らの自己をなぞらえ、そしてこれより分離し、長い時間の中で神と神の恩寵から離れていくとされる。キリスト教の教えでは、虚飾は七つの大罪の一つ傲慢の一例と考えられている。

象徴性

[編集]

西洋美術では、虚栄心を多くの場合聖書の大淫婦バビロン孔雀によって表される。ルネサンス期、虚栄心はソファの上に着席または横たわる裸の女性としてあらわされた。彼女は髪に櫛を身に着け鏡と共に描かれた。鏡は時々悪魔や天使によって保持されている。虚栄心のシンボルは宝石、金貨、財布、そして多くの場合、それらや自身の死が含まれる。

コヘレトの言葉(伝道の書)

[編集]

旧約聖書のコヘレトの言葉(伝道の書)では、空(Vanity)が繰り返し記され、人生の空しさが述べられる。

  • 伝道者は言う、空の空、空の空、いっさいは空である。(1.2)
  • 金銭を好む者は金銭をもって満足しない。富を好む者は富を得て満足しない。これもまた空である。(5.10)
  • 人が多くの年、生きながらえ、そのすべてにおいて自分を楽しませても、暗い日の多くあるべきことを忘れてはならない。すべて、きたらんとする事は皆空である。(11.8)

七つの大罪

[編集]

vaingloryは、しばしば虚栄心の古代の同義語と見なされているが、こちらはもとは無駄な誇り、すなわち根拠のない自慢を意味していた[6]

七つの大罪の前身とも言えるevil thoughts(枢要罪?)のひとつがVanagloria(vainglory)である。AD 590年グレゴリウス1世により、枢要罪が八つから七つに改正され、「虚飾」が「傲慢」の一部として考えられた。また、同時に枢要罪の「怠惰」と「憂鬱」も同一化され、「嫉妬」が追加されることで現在の七つの大罪となっている[7][8]

関連用語

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 虚飾』 - コトバンク
  2. ^ 人はなぜ「見栄を張る」? その心理や見栄っ張りな人の特徴を解説”. Domani (2023年2月13日). 2023年3月13日閲覧。
  3. ^ デキる女は、金融機関に見栄を張る!?女性が考えるファイナンス|東北労働金庫”. www.tohoku-rokin.or.jp. 2023年3月13日閲覧。
  4. ^ オックスフォード英語辞典, on vanity
  5. ^ Bartleby.com
  6. ^ オックスフォード英語辞典, on vainglory
  7. ^ DelCogliano, Mark (2014-11-18). Gregory the Great: Moral Reflections on the Book of Job, Volume 1. Cistercian Publications. ISBN 9780879071493 
  8. ^ Tucker, Shawn R. (2015-02-24). The Virtues and Vices in the Arts: A Sourcebook. Cascade Books, an Imprint of Wipf and Stock Publishers 
  9. ^ オックスフォード英語辞典, on glory

関連項目

[編集]