諏訪湖博物館
表示
諏訪湖博物館・赤彦記念館 Lake Suwa Museum and Akahiko Memorial Museum | |
---|---|
施設情報 | |
正式名称 | 下諏訪町立 諏訪湖博物館・赤彦記念館 |
愛称 | 諏訪湖博物館 |
専門分野 | 諏訪湖、島木赤彦を中心とした明治・大正期の短歌 |
事業主体 | 下諏訪町 |
建物設計 | 伊東豊雄 |
開館 | 1993年(平成5年)6月15日(現在地での開館) |
所在地 |
〒393-0033 長野県諏訪郡下諏訪町10616-111[1] |
位置 | 北緯36度4分2秒 東経138度6分3秒 / 北緯36.06722度 東経138.10083度座標: 北緯36度4分2秒 東経138度6分3秒 / 北緯36.06722度 東経138.10083度 |
プロジェクト:GLAM |
諏訪湖博物館(すわこはくぶつかん)は、長野県諏訪郡下諏訪町の諏訪湖畔にある下諏訪町立の博物館。館内に赤彦記念館(あかひこきねんかん)を併設している。
概要
[編集]1952年(昭和27年)に諏訪大社下社秋宮境内に、下社の宝物館と建物を共用する形で開館し、1971年(昭和46年)に高浜へ移転して独立した博物館となった。 1993年(平成5年)6月15日に下諏訪町の町制100周年記念事業の一環として西高木へ再移転された(地元にゆかりのある建築家伊東豊雄の設計)。
1階には特別展・企画展が催される特別展示室が、 2階には「諏訪湖と人々のくらし」をメインテーマとして諏訪湖に関するさまざまな資料を展示した諏訪湖展示室と、 下諏訪町出身のアララギ派の歌人島木赤彦に関する資料を展示した赤彦展示室がある。御神渡りの資料や諏訪大社神長官守矢家に伝わった武田信玄の法性兜の展示などで知られる。
博物館の駐車場脇に地元下訪町出身の彫刻家大和作内 による「島木赤彦先生像」や「下駄スケート発祥の地の像」が設置されている。
-
下駄スケート発祥の地の像
-
島木赤彦像
2022年10月1日より諏訪信仰と神仏習合と神仏分離の歴史のプロジェクト「諏訪神仏プロジェクト[2]」の企画展「諏訪信仰と仏たち―知られざる下社神宮寺―[3]開催。
利用案内
[編集]- 開館時間
-
- 9時00分 - 17時00分(定休日・月曜日)
- 交通アクセス
分館
[編集]脚注
[編集]関連項目
[編集]- 滋賀県立琵琶湖博物館 - 当館と同じく湖をテーマとする博物館
- 諏訪市博物館
- 八ヶ岳総合博物館 - 八ヶ嶽岳麓文芸館を併設
- 富士見町高原のミュージアム - 「富士見野と『アララギ』の歌人たち」を併設
- 柿蔭山房(島木赤彦旧宅) - 下諏訪
- 下諏訪宿 - 諏訪湖博物館分館である今井邦子文学館・下諏訪町歴史民俗資料館・伏見屋邸がある
- 下諏町の名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事