豊橋市立岩田小学校
豊橋市立岩田小学校 | |
---|---|
北緯34度45分26.6秒 東経137度25分43.6秒 / 北緯34.757389度 東経137.428778度座標: 北緯34度45分26.6秒 東経137度25分43.6秒 / 北緯34.757389度 東経137.428778度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 豊橋市 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B123210002626 |
所在地 | 〒440-0832 |
愛知県豊橋市中岩田四丁目1番地の2 | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
豊橋市立岩田小学校(とよはししりついわたしょうがっこう)は、愛知県豊橋市中岩田にある公立小学校。豊橋鉄道市内線「運動公園前」停留場から東に500m。教育方針は「みんなで 明るく たくましく」。
歴史
[編集]特色
[編集]創立時の学区は純農村地帯だったが、1965年(昭和40年)以降の区画整理事業によって住宅地となった[1]。このため戦後には児童数が急激に増加し、まず1951年(昭和26年)4月1日には岩田小学校から豊橋市立岩西小学校が分離独立した[1]。1967年(昭和42年)の児童数は614人だったが、宅地化によって1977年(昭和52年)には1637人となったため、1979年(昭和54年)4月1日には岩田小学校から豊橋市立豊小学校が分離独立した[1]。それでもなお1987年(昭和62年)の児童数は1446人を数えたが、1997年(平成9年)には1055人、2007年(平成19年)には967人と落ち着きを見せている[1]。
岩田団地(愛知県営岩田住宅)は外国人が多い団地であり、2009年時点では670世帯のうち約40%が日系ブラジル人らの外国人住民だった[2]。岩田小学校は1990年度(平成2年度)に3人の外国人児童を受け入れると、以後は外国人(特にブラジル人)児童数が徐々に増え、2007年(平成19年)時点では967人中150人が外国人児童である[1]。国際学級があるほか、校内施設の案内表示が日本語とポルトガル語の2ヶ国語で書かれている[3]。また、特徴の一つとして、給食後に生徒は教師が作成した英語学習動画を見る。アニメのように月ごとに話が進んだり、教師がキャラクターに変装してなりきり、学習用音楽CDのリズムに合わせて踊ることで生徒たちの興味を引き付け、体の動きと共に英語を覚えられる。
学校行事
[編集]- 4月 前期始業式、新任式
- 5月 運動会
- 6月 岩田キング、プール開き
- 7月 夏休み
- 8月 夏休み
- 9月 後期始業式
- 10月 豊橋まつり(造形パラダイス)へ作品出展
- 11月 修学旅行(6年生)
- 12月 学芸会
- 1月 岩田どんどこ祭り
- 2月 長縄大会
- 3月 卒業式(5年生、6年生)、修了式
卒業生
[編集]脚注
[編集]- ^ a b c d e 『六三制教育六十周年記念 愛知県小中学校誌』愛知県小中学校校長会、2008年、p.646
- ^ 「失職の外国人住民を支援 豊橋の団地自治会が日本語教室」『中日新聞』2009年4月15日
- ^ 学校と多文化共生社会 - 明治大学国際日本学部山脇啓造研究室