豊浦神社 (小松島市)
表示
豊浦神社 | |
---|---|
所在地 | 徳島県小松島市赤石町97 |
位置 | 北緯33度58分57.91秒 東経134度36分51.77秒 / 北緯33.9827528度 東経134.6143806度座標: 北緯33度58分57.91秒 東経134度36分51.77秒 / 北緯33.9827528度 東経134.6143806度 |
主祭神 | 手力男命 |
社格等 | 旧村社 |
創建 | 寛永年間(1624年-1644年) |
豊浦神社(とようらじんじゃ)は、徳島県小松島市赤石町に鎮座する神社である。
歴史
[編集]寛永年間(1624年-1644年)に創建と伝わる。また庄屋の作太夫が大林村より豊浦浜を開拓し元禄年間(1688年-1704年)に田野村の幾衛門が白楽天を祀って氏神としたのが始まりとも伝えられている。元々は白楽大明神と称していたが、1874年(明治7年)に豊浦神社と改称した[1]。
境内には安政の大地震発生時に氏子が神社に逃れて無事だったことを伝える石碑があり、現在は国の登録記念物に登録されている。高さ3mの結晶片岩(青石)製で、徳島県下では最大級である[2]。
祭神
[編集]境内社
[編集]- 四片神社
- 天神社
- 秋葉神社
- 地神社
交通
[編集]脚注
[編集]外部リンク
[編集]- 豊浦神社 - 小松島市。
- 小松島市 豊浦神社石碑 - 徳島地方気象台。