コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

転置法

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

転置法(てんちほう、Hyperbaton)とは、強調もしくは効果のため、自然にグループを成していた言葉をおのおの切り離す修辞技法のこと。こうした人為的または修辞学的な分離は、文意が語順(統語論)に密接に依存しない、高度な屈折言語の中でなら、より大きな程度で可能である。ラテン語古代ギリシア語においては、転置法の効果は一般に最初にくる言葉の強調である。

語源

[編集]

「Hyperbaton」という語はギリシャ語hyper(〜を超えて)+bainein(歩を進めること)に、動詞的形容詞接尾辞の-tosから由派生した ὑπέρβατον, hyperbaton(置き換え)の借用である。

転置法の種類

[編集]

転置法という語は一般に(標準的な語順から意図的かつ劇的に逸脱した)無秩序な技法を指すこともある。アエリウス・ドナトゥスAelius Donatus)はその著書『転義法(比喩)について』の中で、転置法を次の5つの種類に分類した。

さらに同格法も加えられることもある。

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ Ernest Gowers, Plain Words, 1948

関連項目

[編集]

参考文献

[編集]
  • Smyth, Herbert Weir (1920). Greek Grammar. Cambridge MA: Harvard University Press, p. 679. ISBN 0-674-36250-0.

外部リンク

[編集]