コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

速鳥

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

速鳥(はやとり)は、日本の伝説上の船の名である。『釈日本記』にある『播磨国風土記明石郡の条の逸文に「仍伐其楠造舟、其迅如飛、一檝去越七浪、仍号速鳥」とある。

仁徳天皇の時代、明石駅(現・明石市大蔵谷か)にクスノキ巨木があり、日の出の際は淡路島をおおい、日の入りではなにわの高津宮をかげにしたが、これを伐り倒し、船を造った。

その船はひと楫で7つの波浪をこえ、その速さから「速鳥」と名づけられた。

明石から水を高津宮に運んだが、次第に速力を減じ、とりやめになった。

巨木伝承自体は誇張ではあるが、『続日本紀』には播磨国の船として、同名の船名の記述がみられる(巨樹の項目も参照)。

参考文献

[編集]
  • 浅田芳朗『図説播磨国風土記への招待』柏書房、1981年9月、106-107,146-147頁。 
  • 『続日本紀 上巻』大日本文庫刊行会、1938年、474頁。