酒井英行 (物理学者)
表示
プロジェクト:人物伝 |
酒井 英行(さかい ひでゆき、1946年 - ) は、日本の物理学者。東京大学名誉教授。元東京大学大学院理学系研究科副研究科長。
人物・経歴
[編集]1969年東北大学工学部原子核工学科卒業。1971年東京工業大学大学院理工学研究科物理学専攻修士課程修了。1972年東京工業大学大学院理工学研究科物理学専攻博士課程退学、大阪大学核物理研究センター助手。1986年大阪大学核物理研究センター助教授。1989年東京大学理学部助教授。1995年東京大学大学院理学系研究科教授[1]。2003年日本物理学会理事[2]。2006年東京大学大学院理学系研究科副研究科長[3]。2010年理化学研究所仁科加速器センター共用促進・産業連携部部長[4]、東京大学名誉教授[5]。2018年理化学研究所仁科加速器科学研究センター客員主管研究員[6]、理化学研究所仁科加速器科学研究センター特別顧問[7]。
著作
[編集]- "Polarization Experiments in the Low and Intermediate Energy Regions in Japan" University Academy Press, Inc. 1993年
翻訳
[編集]- N.C. バーフォード『実験精度と誤差 : 測定の確からしさとは何か』丸善 1997年
脚注
[編集]- ^ 酒井 英行 教授東京大学
- ^ 社団法人 日本物理学会 第59期役員名簿
- ^ 2006〜2009年度「東京大学公開講座「力<チカラ>」」東大TV
- ^ 共用促進・産業連携部仁科加速器センター
- ^ 東大、新しい「巨大共鳴状態」を鉛とジルコニウムの原子核で発見マイナビニュース2012/06/27 07:30
- ^ 酒井 英行 SAKAI HideyukiORCIDORCID連携する *注記
- ^ 国際リニアコライダー(ILC)に関する有識者会議素粒子原子核物理作業部会委員名簿文部科学省