コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

野田努

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

野田 努(のだ つとむ、1963年7月 - )は日本音楽ライター編集者。特にテクノの分野での活動で知られる。静岡県静岡市出身。

経歴

[編集]

同郷ということで学生時代から石野卓球らと交流があり、弟が人生に「くちづけ」の芸名で参加していた。 かつてはマッチ売りの少年というバンドでボーカルを務めていたこともある。

テクノミュージックに古くから関わっていた。NTTでのティモシー・リアリーのイベント主催などマルチな方面で活躍する。1990年半ばなると、日本でテクノミュージックが一気に流行していき、その活動の幅も大きく広がった。また日本のテクノレーベルの草分け的存在であるフロッグマンレコーズの設立初期メンバーにもその名を連ねている(方向性の違いで脱退)。

1995年には日本初のテクノの専門誌『ele-king』を出版。当初はテクノを中心としたエレクトロニック・ミュージックを掲載していたが、途中からDJシャドウDJクラッシュフィッシュマンズトリッキーなど幅広いミュージシャンを取り扱うようになる。『ele-king』が2000年に廃刊になった後はクラブミュージックを扱う雑誌『remix』のスーパーバイザー、後に編集長に就任している。

2010年に『ele-king』を復刊させ、WEB版の編集長をつとめ、季刊誌となった紙版の編集を三田格松村正人らと手がける。

アンダーグラウンド・レジスタンスなどの海外のミュージシャンと親交がある。デリック・メイ1995年のアルバム「イノベイター」は野田の企画により当初日本でのみ発売された。

著書

[編集]

単著

[編集]
  • 『ブラック・マシン・ミュージック』(河出書房新社、2001年、増補新版2017年)
  • 『ジャンク・ファンク・パンク』(河出書房新社、2003年)
  • 『ロッカーズ ノー クラッカーズ』(河出書房新社、2004年)
  • 『もしもパンクがなかったら』(メディア総合研究所、2010年)

共編著

[編集]
  • 『電気グルーヴ 俺のカラダの筋肉はどれをとっても機械だぜ』(宝島編集部と共編著、宝島社、1992年)
  • 『クラブ・ミュージックの文化誌』(宝島編集部と共編著、宝島社、1993年)
  • 『テクノボン』(石野卓球と共著、宝島社、1994年)
  • 『NO!!WAR』(三田格・水越真紀・吉住唯・工藤キキと共著、河出書房新社、2003年)
  • 『エレクトロショック』(監修、ロラン・ガルニエ&ダヴィッド・ブラン=ランベール著、アレックス・プラット訳、河出書房新社、2006年)
  • 『ゼロ年代の音楽 壊れた十年』(三田格・松村正人・磯部涼・二木信と共著、河出書房新社、2010年)
  • 『ゼロ年代の音楽 ビッチフォーク編』(三田格と共編著、河出書房新社、2011年)
  • 『TECHNO definitive』(三田格と共編著、Pヴァイン〈ele-king books〉、2012年、増補改造版2017年)
  • 『90年代ディスクガイド 邦楽編』(松村正人と監修、Pヴァイン〈ele-king books〉、2021年)

出演

[編集]

外部リンク

[編集]