コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

野菜だより

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

野菜だより』(やさいだより)は、学研プラスが発行する家庭菜園に関する隔月刊(偶数月3日発売)の専門雑誌である(2007年は季刊誌だった)。 2010年4月に学研パブリッシングより創刊され、2015年10月から学研プラスが発行している。 2020年2月10日付で株式会社学研プラスより株式会社ブティック社に譲渡、2020年5月号(2020年4月3日発売)より、同社からの発行発売となる。 [1]

歴史

[編集]

雑誌のルーツは、2006年9月に学習研究社から単発ムックとして出された『有機・無農薬で楽しむ おいしい野菜づくり』。本書は特集1が「ラクラク有機栽培入門」でその巻頭で「有機・無農薬栽培は思っているより簡単だから、ぜひ挑戦してほしい」と進めているが、この姿勢が後の『野菜だより』の原点となっている。このムックが一定の売れ行きを示したため、翌2007年の2月に『野菜だより』が刊行された。

『有機・無農薬で楽しむ おいしい野菜づくり』は3つの特集があり、前述の「ラクラク有機栽培入門」のほか、「晴耕雨読」という特集では5人の有機栽培の家庭菜園家を紹介。この中には、後に『野菜だより』の人気連載となる「福田俊さんに聞いてみた!」の福田俊氏も登場している。さらにもうひとつの特集である「人気野菜6種のつくりかた実例」には、有機栽培、自然栽培の“達人”として、それぞれ中村賢治と徳野雅仁が誌面を飾っているが、両氏とも『野菜だより』に登場し、特に徳野雅仁は、野菜だより2007年夏号から2015年3月号まで46回にわたる長期連載となった。

2007年2月の第1号の奥付に「『野菜だより』はその誌名どおり、野菜づくりを楽しむ人たちのいろいろな『便り』をたくさんお届けしたいなぁ、と思っている雑誌です」と記されているが、その『野菜だより』の誌名の由来どおりに、誌面には有機・無農薬栽培で野菜づくりをおこなっているさまざまな人(家庭菜園家が中心だが、プロ農家も)が登場し、独自のノウハウ、コツ、アイデアを紹介するというのが、この雑誌の編集方針となっている。

当時、野菜づくりの雑誌としては、2002年に創刊された季刊雑誌『やさい畑』があり、順調に売れ行きを伸ばしていた。 その背景としては、以下のような状況があった。2007年は団塊の世代のリタイアが始まる年であったが、ある統計では、団塊世代(700万人)がリタイアしたあとにやりたいこととしてもっとも多くの人(6割以上)が挙げているのが、「土と親しむ農的な生活」となっていた。また、市民農園に対するニーズがたかまっており、その開設数は年々増加していたおり、団塊世代のリタイアにともなって、この傾向はいっそう強くなることが予想された。

『やさい畑』は、発行元の家の光の母体がJAのためか、いわゆる慣行農(農薬、化学肥料を使用)での野菜づくりをメインに紹介しているのに対して、『野菜だより』は、有機・無農薬栽培(自然農法なども)に限って紹介しているのが、大きな特徴である。

2010年の定期雑誌化に関する学研のリリースでは以下のように述べている。

「ここ数年、家庭菜園を楽しむ人は年々、増え続けています。その背景として、食の安全・安心への高い関心があります。家庭菜園をはじめようという人の多くは安心な有機・無農薬栽培を望んでいますが、これまでは、有機・無農薬は難しく、敷居が高いという印象がありました。『野菜だより』では、有機・無農薬で野菜づくりをしているベテラン家庭菜園家に取材し、誰にでも簡単にできるやりかたをわかりやすく解説することによって、有機・無農薬栽培を楽しくて、より身近なものにしています」

2007年は4回(2月、4月、7月、11月)のペースで刊行されていたが、2008年より年6回刊となり順調に部数を伸ばし、2010年6月号からは定期雑誌として新たなスタートをきった(定期雑誌として創刊されるまでは、同社の『素敵なカントリー』別冊として刊行されている。その後、2010年4月に定期雑誌として創刊されるまで、『四季の写真』別冊、『ドゥーパ』別冊などとして発売されている)。

『野菜だより』の特徴として、毎号、別冊付録がついていることが挙げられる。付録はA5判サイズのものが多かったが、2015年以降B5判のオールカラーとなった。

編集方針

[編集]

『野菜だより』の広告ページには以下のようにある。

おいしい野菜を育てるため、農薬も化学肥料も使わない野菜づくりを応援する家庭菜園誌。野菜が本来もっている生きる力を引き出し、誰でも、簡単に、しかも無理せず、楽しくできる、野菜づくりを提案しています。日本の四季に合った「野菜の旬」を知って、一般には流通しない「品種」を楽しみ、採りたて「新鮮」なおいしい野菜を多くの方に味わってもらうことを目指して、役立つ情報を発信していきます。

脚注

[編集]
  1. ^ 定期雑誌「野菜だより」の譲渡発売に関するお知らせ (同社おしらせ2020-1-28)|株式会社ブティック社

外部リンク

[編集]