鈴岡城
表示
鈴岡城 (長野県) | |
---|---|
城郭構造 | 平山城 |
築城主 | 小笠原氏 |
廃城年 | 1590年 |
遺構 | 曲輪、土塁 |
指定文化財 | 県指定史跡[1] |
位置 | 北緯35度29分02.0秒 東経137度49分36.0秒 / 北緯35.483889度 東経137.826667度座標: 北緯35度29分02.0秒 東経137度49分36.0秒 / 北緯35.483889度 東経137.826667度 |
地図 |
概要
[編集]鈴岡小笠原氏の居城である。小笠原氏は政康の死去後、府中(深志)小笠原氏、松尾小笠原氏、鈴岡小笠原氏に分かれて対立したが、鈴岡城は鈴岡小笠原氏の居城であった。
天文23年(1554年)、武田信玄の伊那侵攻に際して松尾小笠原氏の小笠原信貴・小笠原信嶺父子は信濃先方衆として活躍し、松尾城を回復したが、鈴岡小笠原氏[2]の小笠原信定は敗れ、落城した。
毛賀沢川の谷を挟んだ北側には松尾小笠原氏の松尾城があり、その後は松尾城の支城として使用された。現在は鈴岡公園として整備されている。