錣山
表示
錣山(しころやま)は、日本相撲協会の年寄名跡のひとつ。初代・錣山が四股名として名乗っていたもので、その由来は定かではない。江戸相撲会所の筆分という重役職は永らく歴代の錣山が務めていた。
錣山の代々
[編集]- 代目の太字は、部屋持ち親方。
代目 | 引退時しこ名 | 最高位 | 現役時の所属部屋 | 襲名期間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
初代 | 錣山里右衛門 | --- | --- | ||
2代 | 錣山喜平治 | --- | --- | ||
3代 | 宮戸川半五郎 | --- | 錣山部屋 | ||
4代 | 大橋清五郎 | --- | 錣山部屋 | ||
5代 | 七々滝七之助 | 下2 | 錣山部屋 | ||
6代 | 雲井川太吉 | 下10 | 錣山部屋 | ||
7代 | 登龍山米藏 | 十2 | 玉垣部屋 | 1863年11月-1871年9月(死去) | |
8代 | 高瀬山清藏 | 下18 | --- | 1872年11月- | |
9代 | 小金山伝治郎 | 下5 | 高砂部屋 | 1889年5月-1925年11月(死去) | |
10代 | 若葉山鐘 | 関脇 | 二十山部屋 | 1933年5月-1958年4月(死去) | |
11代 | 大内山平吉 | 大関 | 双葉山-時津風部屋 | 1959年3月-1961年1月 | 借株 10代立田山に名跡変更 |
12代 | 若葉山貞雄 | 小結 | 双葉山-時津風部屋 | 1961年1月-1987年11月(停年(定年)退職) | |
13代 | 大潮憲司 | 小結 | 時津風部屋 | 1988年1月-1989年9月 | 借株 8代式秀に名跡変更 |
14代 | 蔵間竜也 | 関脇 | 時津風部屋 | 1989年9月-1990年6月(廃業) | 借株 |
15代 | 益荒雄宏夫 | 関脇 | 押尾川部屋 | 1990年7月-1992年9月 | 借株 12代阿武松に名跡変更 |
16代 | 薩洲洋康貴 | 前1 | 君ヶ濱-井筒部屋 | 1992年9月-1994年4月 | 借株 19代春日山に名跡変更 |
17代 | 恵那櫻徹 | 前1 | 押尾川部屋 | 1994年7月-1995年11月 | 借株 16代竹縄に名跡変更 |
18代 | 霧島一博 | 大関 | 君ヶ濱-井筒部屋 | 1996年3月-1997年5月 | 借株 10代勝ノ浦に名跡変更 |
19代 | 琴ヶ梅剛史 | 関脇 | 佐渡ヶ嶽部屋 | 1997年5月-2002年1月 | 借株 13代大鳴戸に名跡変更 |
20代 | 寺尾常史 | 関脇 | 井筒部屋 | 2002年9月-2023年12月(死去) | |
21代 | 豊真将紀行 | 小結 | 錣山部屋 | 2024年2月- |
その他
[編集]- 落語の「阿武松」では、あまりに大食らいで武隈に破門された小車(のちの横綱阿武松緑之助)を迎え入れる「錣山親方」が登場する。もちろんこれは創作で阿武松は武隈部屋を破門になってはいないし、錣山部屋に属したこともない。