コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

鎌田道隆

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

鎌田 道隆(かまだ みちたか、1943年10月13日[1][2] - )は、日本の歴史学者。専攻は日本近世史博士(文学)奈良大学学長・名誉教授。

来歴

[編集]

鹿児島県屋久島屋久島町楠川[3])生まれ。1962年3月、鹿児島県立屋久島高等学校卒業[1]。1966年3月、立命館大学文学部史学科日本史専攻卒業、1969年3月、同大学院文学研究科日本史学専攻修士課程修了(文学修士取得)[1]。2001年、立命館大学より博士(文学)授与[4][1]

1980年4月に奈良大学文学部助教授に就任し、1988年に教授に昇任[1]。同大学の図書館長(1994年)、文学部長(1997年)、学長(2002年)を歴任[1]。2011年同大学退任[1]平城遷都1300年記念事業協会評議員。

著書

[編集]

共編著

[編集]

近年の活動記録など

[編集]

江戸末期に奈良奉行に就いていた川路聖謨にも詳しく、講演や顕彰会の顧問などを務める。NHK朝の連ドラ「まんてん」の方言監修を担当する。実験歴史学としてお伊勢参り「宝来講」を行う。

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g 鎌田 道隆先生年譜・著作目録」『奈良史学』第29号、奈良大学史学会、2012年1月、1-5頁、CRID 1572824502453656704ISSN 0289-4874 
  2. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.310
  3. ^ 『南日本新聞』2002年10月22日、朝刊5面(読者投稿欄)。掲載当時は上屋久町
  4. ^ 鎌田道隆『近世京都の都市と民衆』立命館大学〈博士(文学) 乙第283号〉、2001年。doi:10.11501/3185846NAID 500000206944https://ritsumei.repo.nii.ac.jp/records/10384 

外部リンク

[編集]