コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

長屋宏和

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

長屋 宏和(ながや ひろかず、1979年12月31日 - )は、東京都渋谷区出身のレーシングドライバーファッションデザイナーである。ピロレーシング代表。

人物

[編集]

昭和女子大学附属昭和幼稚園昭和女子大学附属昭和小学校笹塚中学校堀越高等学校卒業。

14歳から八王子市片倉のDAY DREAMでレーシングカートを始め、2年後、世田谷区上祖師谷のカブヤマレーシングに移籍し、1996年地方カート選手権関東東、1997年・1998年全日本カート選手権、ワールドカップに参戦。ICAクラス3位表彰台獲得。

1999年は「エルフ(elf)スカラシッププログラム」(フランスのレーシングスクール「ラ・フィリエール」に日本人を送り込み「勝てるF1ドライバー」を育てようと言うプログラム)でフォーミュラルノーキャンパスに参戦。最終戦3位表彰台獲得。

2000年、2001年は帰国し、フォーミュラドリームに参戦。シリーズ3位。

2002年は戸田レーシングから全日本F3選手権に参戦。

大クラッシュ、そしてレース復帰

[編集]

2002年10月13日に鈴鹿サーキットで行われたF1世界選手権日本グランプリ前座レースのフォーミュラ・ドリームに全日本F3ドライバーとしてゲスト参戦した。しかしレース2周目のスプーンカーブ手前で、英国F3から同じくゲスト参戦していた細川慎弥のマシンと接触。細川のマシン後輪に乗り上げフロントノーズからサンドトラップに着地した。衝撃が吸収されなかったマシンは縦に6回転半したのち、タイヤバリアを飛び越え、中継用カメラのにぶつかり(カメラマンは幸いにも難を逃れた)さらにその後方の観客席フェンス上部へと衝突した[1]。この大クラッシュで頸髄損傷四肢麻痺C6の重度障害者となる。

鈴鹿中央病院に1ヶ月半、東京厚生年金病院に半年、国立リハビリテーションセンター病院に半年、シアトルのユニバースシティーワシントン病院に3か月、国立リハビリテーションセンター病院に半年、合計2年弱入院。

退院後、2004年12月5日、無限プレイングカートフェスティバルでレース復帰。指の使えないドライバーがカートレースに出場し無事完走という世界初の快挙を成し遂げる。

2005年5月、「いつも自分の好きな洋服を着たい」という気持ちから、既製服補正業40年以上の実績をもつ、母・恵美子の技術と、自身のアイデアを組み合わせ、チェアウォーカー(車椅子生活者)・ファッションブランド「ピロレーシング」を立ち上げる。

同年9月、ピロレーシングファッションショーを開催し、TBS夢の扉 〜NEXT DOOR〜」で取り上げられ注目を集める。お尻に縫い目のない、チェアウォーカーにやさしいだけでなくファッションとしてもクオリティの高いジーンズを開発・販売。現在、ピロレーシングの商品開発に取り組みながら、F1チャンピオンの夢に向かい訓練を続けている。

2008年、株式会社バンダイナムコゲームスと「車いすに座ったままでも遊べるアーケードゲーム機」を共同開発。eスポーツという言葉ない時代から、「バーチャルの世界には本当のバリアフリーがある」と訴えた先駆者。

2010年8月12日、富士スピードウェイでK4-GPに出場し完走。 同年9月11日、三越銀座店4階に常設店舗「リフォームサロン アトリエロングハウス」出店。2023年銀座三越3階に移転。

ファウスト A.G. アワード2010社会貢献活動賞受賞。

2012年、レッドブルボックスカートレース参戦。世界初の障害者参戦。

2013年、青年版国民栄誉賞にあたる人間力大賞グランプリ受賞、内閣総理大臣奨励賞受賞。

2014年、秋の園遊会に参列。天皇陛下からお言葉を頂く。

北京、バンクーバー、ロンドン、ソチ、リオデジャネイロ、平昌、東京、北京パラリンピックの8大会で、ピロレーシング商品の車椅子レインコートを車椅子利用全選手に提供。

2015年、2016年、ツインリンクもてぎで開催のK-TAIエンジョイクラスにレース参戦。

2017年、2018年、2019年、ヴィッツレースで勝木崇文選手、廣島嵩真選手の監督。

2019年、手動車椅子で富士登山挑戦。ヤマハ発動機と車椅子メーカーのミキとの共同開発で富士登山専用車椅子の開発。ブル道の使用許可を得て、8合目まで登り、諦めない気持ちを持ち続ける。

2020年,2021年、2022年、86/BRZカップ クラブマンシリーズ で勝木崇文選手の監督。シリーズチャンピオン獲得。

2022年9月、eモータースポーツ手動装置を開発し、レース参戦。

2023年1月、TBS「サンデージャポン」で5年間の密着取材が取り上げられる。

同年9月、レノボ・ジャパンeスポーツアンバサダーに就任。F1日本グランプリに向けた渋谷F1イベント「Lenovo All Players Challenge」を開催。

9月、トヨタ自動車と共同開発した遠隔運転、新操作開発を担当。

2023年10月、テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」にトヨタ自動車と開発が取り上げられる。

また、全国各地で講演活動を行っている。

長屋宏和はゼロから形にし、自分で新たな道を作りだし、挑戦をおこなう活動家。

これからも挑戦は続く。

受賞

[編集]
  • ファウスト A.G. アワード2010社会貢献活動賞受賞
  • 2013年、人間力大賞グランプリ受賞、内閣総理大臣奨励賞受賞

著書・DVD

[編集]
  • それでも僕はあきらめない(大和出版/ISBN 978-4804761435)
  • それでも僕は夢を追い続ける(TSUTAYAビジネスカレッジ/ASIN B00H3UHX3W)

モデル

[編集]
  • ミズノレーシングスーツモデル

脚注

[編集]
  1. ^ 週刊オートスポーツNO.889 2002年10/24号 11頁 今週のNEWS&TOPICS「F1日本GPサポートレース FDで長屋宏和が大クラッシュ」より。

外部リンク

[編集]