コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

長崎大学商科短期大学部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
長崎大学商科短期大学部
大学設置/創立 1951年
廃止 2000年
学校種別 国立
本部所在地 長崎県長崎市片淵4-2-1[注釈 1]
学部 商経学科
 経済専攻
 経済法学専攻
 経営情報専攻
テンプレートを表示

長崎大学商科短期大学部(ながさきだいがくしょうかたんきだいがくぶ、英語: Junior College of Commerce Nagasaki University)は、長崎県長崎市片淵4-2-1[注釈 1]に本部を置いていた日本国立大学である。1951年に設置され、2000年に廃止された。大学の略称は長大商短、経済夜間、商短。

概要

[編集]

大学全体

[編集]

教育および研究

[編集]
  • 長崎大学商科短期大学部における教育。商経学科が設けられており以下の専攻があった。
    • 経済専攻:「経済原論」・「商業経済論」・「金融経済論」など経済全般に関する専門科目を学ぶための科目が中心となっていた。
    • 経済法学専攻:長崎県内の大学で法律学の講義科目が最も充実していたコースといわれていた。経済学に関する専門科目のほか憲法民法刑法商法など法律に関する科目も用意されていた。
    • 経営情報専攻:経営情報論・会計学・マーケティング論など経営情報処理のスペシャリストとして活躍するに必要な科目を学ぶ課程となっていた。

学風および特色

[編集]
  • 長崎大学商科短期大学部は勤労の傍らで学業に勤しむ人々に大学教育を開放することのねらいから経済学部の夜間部という位置づけとして設置されていた。
  • 経済学部教育学部と兼任している教員が多かった。

沿革

[編集]

基礎データ

[編集]

所在地

[編集]

象徴

[編集]
  • 長崎大学商科短期大学部のカレッジマークは長崎大学および医療技術短期大学部と同様、をイメージしたものとなっていた。

教育および研究

[編集]

組織

[編集]

学科

[編集]

専攻科

[編集]
  • なし

別科

[編集]
  • なし

取得資格について

[編集]

研究

[編集]
  • 『地域経済論講義』[28]
  • 『経済法学を学ぶ』[29]

学生生活

[編集]

部活動・クラブ活動・サークル活動

[編集]

学園祭

[編集]
  • 長崎大学商科短期大学部の学園祭は「商短祭」と呼ばれ例年、11月に行われていた。とりわけ学生プロレスは近隣住民老若男女から絶大な支持を得ていた。

大学関係者と組織

[編集]

大学関係者一覧

[編集]

歴代学長


出身者・関係者

[編集]
  • 饗庭敦子(長崎県議会議員)
  • 広松栄治(大木町町長)
  • 三浦正道(税理士)
  • 貝田知廣(税理士)
  • 福井義憲(税理士)
  • 西岡かつゆき(長与町町会議員)
  • 安部都(立憲民主党議員)

施設

[編集]

キャンパス

[編集]
  • 設備:経済学部と共同使用していた。

対外関係

[編集]

系列校

[編集]

卒業後の進路について

[編集]

就職について

[編集]

編入学・進学実績

[編集]

注釈

[編集]

注釈グループ

[編集]
  1. ^ a b 統合元である長崎大学経済学部の現在地。
  2. ^ a b 長崎大学経済学部夜間主コースへ転換のため平成10年度より学生募集停止[2]
  3. ^ a b 昨年度までの経済・法律専攻を分離
  4. ^ a b c 最終募集となった1997年における体制[25][26]

補足

[編集]
  1. ^ うち6
  2. ^ うち女39
  3. ^ うち女28
  4. ^ うち女54
  5. ^ 出典[10][11]
  6. ^ うち女100
  7. ^ 出典[13][14]
  8. ^ うち女108
  9. ^ うち女99
  10. ^ うち女111
  11. ^ うち女118
  12. ^ 出典[20]。うち1回生 男112、女66[21]
  13. ^ うち女191
  14. ^ うち女139
  15. ^ うち女91
  16. ^ うち女37

出典

[編集]

参考文献

[編集]

全国学校総覧

[編集]

全国短期大学高等専門学校一覧

[編集]

短期大学受験案内(晶文社)

[編集]

蛍雪時代

[編集]

短期大学入学案内冊子

[編集]

関連項目

[編集]

関連サイト

[編集]