コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

長崎市立認定こども園長崎幼稚園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
長崎市立長崎幼稚園から転送)
長崎市立認定こども園長崎幼稚園
国公私立の別 公立学校
設置者 長崎市
設立年月日 1893年明治26年)9月16日
共学・別学 男女共学
所在地 850-0874
長崎県長崎市魚の町1番16号
北緯32度44分55.4秒 東経129度52分42.4秒 / 北緯32.748722度 東経129.878444度 / 32.748722; 129.878444座標: 北緯32度44分55.4秒 東経129度52分42.4秒 / 北緯32.748722度 東経129.878444度 / 32.748722; 129.878444
外部リンク 公式サイト
プロジェクト:学校/幼稚園テンプレート
テンプレートを表示

長崎市立認定こども園長崎幼稚園(ながさきしりつにんていこどもえんながさきようちえん, Nagasaki City Nagasaki Kindergarten)は、長崎県長崎市魚の町にある公立幼稚園

沿革

[編集]

前身

[編集]

開園

[編集]
  • 1893年(明治26年)
    • 4月1日[1] - 市立小学校統廃合に伴い、勝山町の旧尋常長崎女児小学校付設の幼稚科を長崎幼稚園と改称し、独立。
    • 9月16日 - 袋町(現 栄町)9番地に園舎を新築し、移転。この日を創立記念日に制定。
    • 10月1日 - 保育料10銭を徴収して開園
      • 当時、園児147名は少数資産家の子女に限られていたため、長崎市会(長崎市議会の前身)でしばしば廃止をめぐって議論されていた。
  • 1945年昭和20年)8月9日 - 原爆投下で発生した火災の延焼により、袋町の園舎は全焼。
  • 1946年(昭和21年)4月23日 - 今籠町(現 鍛冶屋町)の大音寺の一部を仮園舎として再開。
  • 1948年(昭和23年)
  • 1953年(昭和28年)
    • 2月24日 - 新園舎が袋町に完成。(木造2階建て6教室、収容人数130名)
    • 3月 - 大音寺から新園舎に移転し、再開。
    • 8月13日 - 袋町1番地で新築落成式を挙行。
  • 1963年(昭和38年)11月1日 - 長崎市の住所表記変更に伴い、袋町が栄町(2番28号)となる。
  • 1964年(昭和39年)頃 - 長崎市立長崎高等学校の新校舎建設に伴い、同高校の旧校舎に移転。
  • 1965年(昭和40年)
    • 3月31日 - 栄町旧園舎跡地に長崎市立高等学校の新校舎が完成。
    • 4月5日 - 長崎市立高等学校の別館に移転。
  • 1966年(昭和41年)
    • 9月30日 - 魚の町1番16号の元中央保健所跡(現在地)に新園舎が完成。
    • 10月3日 - 新園舎で保育を開始。
  • 1993年平成5年)9月18日 - 創立100周年記念式典を挙行。
  • 2017年(平成29年)4月1日 - 認定こども園に移行し「長崎市立認定こども園長崎幼稚園」に改称[2]

教育目標

[編集]
  • 生・光・輝

園歌

[編集]
  • 3番まであり、各番とも「長崎幼稚園」で終わる。

アクセス

[編集]

周辺

[編集]

脚注

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]