コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

長遠寺 (大田区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
長遠寺
所在地 東京都大田区南馬込5-2-10 [1]
位置 北緯35度35分27.8秒 東経139度42分34.8秒 / 北緯35.591056度 東経139.709667度 / 35.591056; 139.709667座標: 北緯35度35分27.8秒 東経139度42分34.8秒 / 北緯35.591056度 東経139.709667度 / 35.591056; 139.709667
山号 海岳山[2]
院号 大乗院[2]
宗派 真言宗智山派[1]
本尊 不動明王
創建年 天仁元年(1108年)[1]
開山 宥尊[注釈 1]
中興年 元禄年間(1688年1704年
中興 快慶[2]
別称 馬込不動[1]
札所等 御府内八十八ヶ所霊場8番札所、玉川八十八ヶ所霊場72番札所
法人番号 1010805000184 ウィキデータを編集
長遠寺 (大田区)の位置(東京都区部内)
長遠寺 (大田区)
テンプレートを表示

長遠寺(ちょうおんじ)は、東京都大田区にある真言宗智山派寺院

概要

[編集]

1108年天仁元年)、宥尊によって開山された。これまでは馬込村の別の場所に位置していたが、1502年文亀2年)に現在地に移転した[1]

元禄年間(1688年1704年)、快慶の代になって伽藍が整備され「檀林寺格」を得るなど寺運興隆したため、彼を中興者としている[3]

1875年(明治8年)に光雲寺を合併している。光雲寺には「鎌作観音」と呼ばれる十一面観音菩薩立像を所蔵しており、合併時に当寺に移された[3]

交通アクセス

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 新編武蔵風土記稿』では開山は定海、宥尊は中興としている[2]

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e 新大田区百景「長遠寺」大田区役所
  2. ^ a b c d 新編武蔵風土記稿 馬込村.
  3. ^ a b 新倉善之 著『大田区史跡散歩 (東京史跡ガイド11)』学生社、1992年、207-208p

参考文献

[編集]

関連文献

[編集]
  • 斎藤長秋 編「巻之三 天璣之部 鎌作観音」『江戸名所図会』 2巻、有朋堂書店〈有朋堂文庫〉、1927年、88-89頁。NDLJP:1174144/49