コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

雍州府志

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
雍州府志の巻一

雍州府志』(ようしゅうふし)は、山城国(現京都府南部)に関する初の総合的・体系的な地誌。全10巻。歴史家の黒川道祐によって天和2年(1682年)から貞享3年(1686年)に記された。

内容

[編集]

黒川道祐安芸国出身の医者であるが、京都で儒学者林羅山に学んで歴史家となった[1]。山城国を中国の雍州になぞらえ、地理、沿革、風俗行事、神社、寺院、特産物、古蹟、陵墓などの章に分けて、山城国に所在する8郡それぞれを漢文で記述している。記述は道祐の現地調査に基づいており、中国の地誌『大明一統志』を模している。

関連文献

[編集]
  • 黒川道祐『雍州府志 近世京都案内』岩波文庫(上)、2002年 - 校訂者の宗政五十緒が上巻刊行まもなく没し、下巻は未刊。
  • 立川美彦『訓読雍州府志』臨川書店、1997年
  • 立川美彦・国文学研究資料館『京都学の古典「雍州府志」』平凡社、1996年
  • 野間光辰『雍州府志』臨川書店、1994年

脚注

[編集]
  1. ^ 雍州府志(黒川道祐 著)京都府立総合資料館

外部リンク

[編集]
ウェブで閲覧可能。原所蔵者は立命館大学図書館西園寺文庫。