コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

鞍岡神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
鞍岡神社

門前正面
所在地 京都府相楽郡精華町大字下狛小字長芝24番地
位置 北緯34度46分37.524秒 東経135度47分10.087秒 / 北緯34.77709000度 東経135.78613528度 / 34.77709000; 135.78613528 (鞍岡神社)座標: 北緯34度46分37.524秒 東経135度47分10.087秒 / 北緯34.77709000度 東経135.78613528度 / 34.77709000; 135.78613528 (鞍岡神社)
主祭神 菅原道眞
創建 寛弘5年 (1008年)
本殿の様式 桧皮葺春日造
地図
鞍岡神社の位置(京都府内)
鞍岡神社
鞍岡神社
テンプレートを表示
鞍岡神社末社(京都府相楽郡精華町)

鞍岡神社(くらおかじんじゃ)は、京都府相楽郡精華町にある神社

祭神

[編集]

歴史

[編集]

寛弘5年(1008年)8月25日京都北野神社から勧請したと伝えられている[1]元和3年(1617年)の古文書によると「下狛村天神社」と記されており、近世後期に作成された下狛村明細帳によると「鞍岡山天満宮」と記されている。1883年(明治16年)4月に鞍岡神社と改称された[2]

境内

[編集]

社殿は安永2年(1773年)に建築されたものである[2]。これは明和5年(1768年)に出火し、建物のすべてが消失した。その5年後に消失前と同じ様式の社殿を再建されたものであり、約250年以上経過した文化遺産である[2]

摂末社

[編集]

現地情報

[編集]
所在地
交通アクセス
周辺

脚注

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ a b 角川日本地名大辞典26 京都府上巻 p.733
  2. ^ a b c 鞍岡神社 - 精華町(2011年6月1日)

参考文献

[編集]
  • 鞍岡神社 略記
  • 精華町史本文篇
  • 『角川日本地名大辞典26 京都府上巻』、角川書店、昭和57年 ISBN 4-04-001261-5