韶山学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
韶山学校
過去の名称 毛氏族校
毛氏一校
毛氏二校
興華小学
震東小学
韶山郷第三村校
湘潭県韶山小学
国公私立の別 公立学校
設置者 韶山市人民政府
設立年月日 1921年
創立者 毛簡臣、毛麓鐘、毛沢東
共学・別学 男女共学
単位制・学年制 学年制
学期 3学期制
所在地 中華人民共和国の旗 中国湖南省湘潭市韶山市清渓鎮
テンプレートを表示
韶山学校。

韶山学校(しょうざんがっこう)は、中華人民共和国湖南省湘潭市韶山市清渓鎮にある公立の高等学校[1][2]

沿革[編集]

  • 1921年、毛簡臣・毛麓鐘・毛沢東が韶山学校の起源となる毛氏族校を設立。
  • 1922年、毛氏族校は2つの学校に分かれ、毛氏族校は「毛氏一校」に変更され、毛震公祠には「毛氏二校」を設立した。
  • 1943年、毛宇居・毛国昂は提唱して、毛氏一校は「興華小学」と改名した。毛氏二校は「震東小学」と改名した。
  • 1951年、興華小学校は「韶山郷第三村校」と改名された。
  • 1952年、韶山郷第三村校は「湘潭県韶山小学」と改名された。毛宇居が毛沢東に揮毫を依頼し、毛沢東が「韶山学校」と揮毫したことにより1953年に、学校は「韶山学校」に名称を変更。
  • 1956年、韶山学校は初級中学部を開設した。
  • 1960年、韶山学校は高級中学部を開設した。

著名な出身者[編集]

  • 蒋含宇
  • 戴淑清

出典[編集]

  1. ^ 楊揚; 郭小康 (2020年4月14日). “韶山沖社区:志願行動助力学校復学” (中国語). Sohu. https://www.sohu.com/a/387945283_100180399 2020年8月20日閲覧。 
  2. ^ 張雄 (2020年5月7日). “奋战一百天 实现双过半 韶山学校高新校区正式启动建设” (中国語). 紅網. https://moment.rednet.cn/pc/content/2020/05/07/7172954.html 2020年8月20日閲覧。 

座標: 北緯27度54分50秒 東経112度29分54秒 / 北緯27.913962度 東経112.498238度 / 27.913962; 112.498238