コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

駒田格知

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

駒田 格知(こまだ のりとも、1945年 - )は、日本魚類学者。医学博士

経歴

[編集]

1945年三重県出身[1][2]岐阜大学大学院農学研究科修士課程)を修了し、朝日大学歯学部及び同学大学院歯学研究科助教授を務めた後、名古屋女子大学家政学部及び同学大学院生活学研究科教授に就任[3]。朝日大学に就職後は、当時長良川河口堰の建設や魚類奇形の発生が社会問題となっていたこともあり、木曽三川アユの研究を開始した[4]。駒田が研究を開始した1970年代には多くのアユに関する研究が世界中で発表されていたことから、周囲は冷ややかな反応を示したが、アユに形態異常の多い理由を解明した研究がなのことを知り、長期的にその研究に取り組んだ[4]

第30回全国豊かな海づくり大会開催候補地選定委員会及び同大会〜ぎふ長良川大会〜テーマ・キャラクター検討委員会、同放流魚検討委員会において委員長を務めた[5]

著書

[編集]
  • 駒田格知 (1986), “条鰭類(亜綱)”, in 後藤仁敏; 大泰司紀之, 歯の比較解剖学, 医歯薬出版, pp. 64-80, ISBN 4263400704, https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN00759408 

論文

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 国立国会図書館(NDL)典拠レコード検索
  2. ^ 駒田格知 1986
  3. ^ 名古屋女子大学"駒田 格知 教授"(2013年6月15日閲覧。)
  4. ^ a b 株式会社テイコク"私のライフワーク 名古屋女子大学教授 駒田 格知 先生"(2013年6月15日閲覧。)
  5. ^ 岐阜県農政部農政課"岐阜県:専門委員会"(2013年6月15日閲覧。)

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]