コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

高槻市立奥坂小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
高槻市立奥坂小学校
地図北緯34度51分50秒 東経135度37分30秒 / 北緯34.863917度 東経135.625056度 / 34.863917; 135.625056座標: 北緯34度51分50秒 東経135度37分30秒 / 北緯34.863917度 東経135.625056度 / 34.863917; 135.625056
国公私立の別 公立学校
設置者 高槻市
校訓 一人ひとりが大切にされ、安心・安全な学校
生き生きと学び合える魅力ある学校
保護者・地域と協力し信頼される学校
設立年月日 1977年4月1日
1977年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード B127210005335 ウィキデータを編集
所在地 569-1112
大阪府高槻市別所本町35番5号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

高槻市立奥坂小学校(たかつきしりつ おくさかしょうがっこう)は、大阪府高槻市別所本町にある公立小学校

高槻市立磐手小学校と近い場所に設置されているが、これは古曽部町周辺においてマンションの建設が相次ぎ、磐手小学校の児童一気に増加したため、奥坂小学校が磐手第二小学校として建設されたのが理由である。

歴史

[編集]
  • 1977年4月1日 - 学校創立
  • 1977年4月25日 - 体育館完成
  • 1977年6月6日 - 創立記念日
  • 1977年6月27日 - 簡易プール完工
  • 1978年度(昭和53年)4月 正門整備。7月築山。1月 体育館バスケットゴール。3月 校舎大時計。
  • 1979年度(昭和54年)校内舗装。校門より校舎、通用門より校舎など、職員作業で完成。
  • 1984年度(昭和59年)6月 校舎大時計、体育館大時計設置。
  • 1988年度(昭和63年) 体育館どん帳新調。視聴覚室完成。
  • 1989年(昭和64年) 簡易プールからプール本格化完工。
  • 1995年度(平成7年)2月 ランチルーム完成。
  • 1996年(平成8年)11月2日 二十周年記念式典並びに記念行事PTAより体育館行事用ひな段を寄贈される。体育館側中庭大時計設置。
  • 1997年(平成9年)12月 - コンピューター室完成
  • 2001年度(平成13年)7月 校舎大規模改修。10月 北側児童通用門設置。11月 非常警報装置機器設置。
  • 2002年度(平成24年)4月 八中校区小中一貫連携会議発足、読み聞かせの会発足。10月 全国学校体育有料校表彰(北海道にて)。11月17日 体育自主研究授業実施。
  • 2005年度(平成17年) 南校舎2教室、西校舎1教室、音楽室エアコン設置。
  • 2学期制調査研究モデル地域指定(八中校区幼・小・中)(二年間)
  • 2013年度(平成25年)4月 平成25・26年度 高槻市教育センター連携型小中一貫教育研究校委嘱。6月〜 南校舎・中校舎耐震工事。11月29日 大阪府道徳教育研究発表大会 三島大会開催。3月 カンボジア交流 終了。
  • 2014年度(平成26年)4月 高槻市防災教育研究委嘱校に指定。6月〜 北校舎耐震工事。2月 防災シンポジウム。
  • 2015年度(平成27年)4月 八中校区連携型小中一貫教育承認校

通学区域

[編集]
  • 高槻市 古曽部町 一丁目 - 五丁目
  • 高槻市別所本町 十四番 - 十九番
  • 高槻市別所本町 三十二番 - 三十六番
  • 高槻市別所本町 五十番
  • 高槻市宮が谷町 一番 - 七番
  • 高槻市美しが丘 一丁目・二丁目、
  • 高槻市白梅町 一番・四番・五番

卒業後の進路

[編集]

原則として高槻市立第八中学校へ進学する。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]