コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

鳥居隆

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

鳥居 隆(とりい たかし、1969年 - )は、日本の宇宙物理学者大阪工業大学ロボティクスデザイン工学部システムデザイン工学科教授、理学博士(早稲田大学)。理論天文学宇宙物理学懇談会会員[1]

専門は、宇宙物理学/数理科学宇宙デザインビッグヒストリー素粒子原子核宇宙線

略歴

[編集]

早稲田大学理工学部物理学科卒業。1996年同大学大学院理工学研究科物理・応用物理学宇宙物理学研究)専攻博士課程修了(前田恵一研究室)、理学博士(早稲田大学)[2]東京工業大学研究員(日本学術振興会特別研究員)、英ニューカッスル大学客員研究員、2000年東京大学ビッグバン宇宙国際研究センター機関研究員[3]早稲田大学客員講師などを経て、2006年大阪工業大学工学部助教授。2022年現在、同大学ロボティクスデザイン工学部システムデザイン工学科教授。

主な著書は、宇宙のつくり方(ベン・ギリランド著; 真貝寿明との共訳、丸善出版2016、学術書)[4]火星移住計画と太陽系ツアーをテーマにしたPBL型授業(共著、日本物理教育学会2019、学術書)。

主な研究

[編集]


国際会議での発表は、

  • 15th Marcel Grossmann Meeting on General Relativity 2018 (ローマ):「Nonlinear Dynamics in the Einstein-Gauss-Bonnet gravity」
  • 13th International Conference on Gravitation, Astrophysics, and Cosmology (ICGAC-XIII) combined with the 15th Italian-Korean Meeting on Relativistic Astrophysics (IK15) 2017 (ソウル):「Colliding scalar pulses in the Einstein-Gauss-Bonnet gravity」

宇宙物理学の対外啓蒙活動として、市民向けには、毎日文化センター主催の宇宙学講座「未知なる宇宙への誘い」で講師も務めている[6]。中高生向けには、梅ヶ枝中央きずな基金第7回交流会2017で「宇宙・地球・生命の探求 - 火星移住に挑戦」について講演している[7]。また、関西テレビかまいたちの机上の空論城」(2021年9月18日放送)の「オリジナル芝ソリ-1グランプリ」で専門的立場からの解説員も務めた[8]

出典

[編集]
  1. ^ 「日本の理論天文学2007 年版」(理論天文学・宇宙物理学懇談会)掲載原稿 (PDF) 大阪工業大学 宇宙物理グループ
  2. ^ 鳥居隆『非可換ブラックホールの構造と安定性』 早稲田大学、1996年。doi:10.11501/3084300NAID 500000132395https://doi.org/10.11501/3084300 
  3. ^ 構成員の変遷 2022年4月1日現在
  4. ^ https://www.maruzen-publishing.co.jp/item/?book_no=295091
  5. ^ https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-18K03630/
  6. ^ https://www.maibun.co.jp/wp/archives/course/36549
  7. ^ https://kizuna-umegae.jp/activity/第7回交流会/
  8. ^ https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/?i=7879